6月3日記事更新しました。
結局パソコンってどれ買えばいいの?
決めきれない…(*´Д`)ハァハァ
こんな悩みにお答えします。
今回は初心者さんのPC選びに終止符を打つべく、僕が実際に買った時の考え方を3つをご紹介したいと思います。
この記事でお伝えしたいこと👇
オーバースペックは選ぶな。
価格も抑えた高性能PCあります。
デザインも悪くないですよ。
とにかく優柔不断で困っているなら読んでみてください。
初心者に5万円台をおすすめする3つの理由
初心者さんは暇つぶしに読んでみてください🤓
初心者は高性能PCはいらない【オーバースペックは選ぶな】
まず1番目の理由ですが、初心者には高額(20万とか)で高性能(corei7など)なパソコンは明らかにオーバースペックで、その性能を活かすことが出来ないということです。
人気のMacbookはおしゃれで、機能的にも優れていてとても魅力的です。
持ってるだけで所有欲が満たされますし、正直僕も持ちたいです。《いつか買えるように頑張ります😱》
ですがやっぱり自分のような初心者には見合わないと思ったんです。
金銭的にもスキル的にも『自分の身の丈に合ったもの』それがベストチョイスだと考えて、コスパ重視で選びました。
初心者さんにおすすめスペック
価格 | 5~10万くらい |
CPU | corei3かcorei5またはRyzen3かRyzen5 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 256GB |
officeの有無 | office有 |
重量 | 持ち運ぶなら1.2kg以内 |
画面サイズ | 自宅用なら15.6inch、持ち運びなら13~14inch |
上記スペックなら、ネット検索、動画視聴(映画やYouTube)、文書作成などストレスなく動作します。
初心者におすすめなスペックをこちらの記事でも解説しているので是非読んでみてください。
✔まず一つ目の理由は、初心者には高額で高性能なPCはオーバースペック。コスパ重視で購入した方が良いということ。
5万円台、格安でも十分な性能
僕が購入したのはレノボIdeaPad C340です。
価格5万台で、CPUはコスパの良いRyzen5。
メモリ8GB、ストレージSSD256GBというスペック。
初心者に高いのはいらないよ、高性能はいらないよと言いつつ、この5万円台のC340 Ryzen 5(Corei5と同等)は格安のわりに非常に良いスペックで動作はキビキビしています。
CPUは、Intel製corei 5と互角の性能でありながら、1万くらい安いAMD製Ryzen 5にしました。
AMD?
正直久しぶりにPCを購入する僕は、インテル製しか知らなかったので、かなり調べました。
調べてみた結果は、AMDの第3世代「Ryzenシリーズ」は、性能面でIntel製CPUに見劣りしなくなったと言われるほどのCPUでした。家電量販店にも置いてあるので是非体感してみてください。【ただし家電量販店では高いです。買うならネットで!】
この記事もご参考までに。
AMD製Ryzen 5は動画コンテンツもサクサク動いて、これまで使っていたintel製との違いは全く感じません。おそらく皆さん何もストレスは感じないですよ。
また、僕が買ったPCはSSD搭載で、PCの立ち上がりとシャットダウンが超速くて、全くストレスがありません。
すぐ立ち上がってすぐに電源落ちますので、すぐに作業始められて、終わったらすぐに閉じれます。
✔ 2つ目の理由は安いだけじゃない!5万円台でもコストパフォーマンスがとても優れている。
5万円台でもわりとデザイン性が高い
タブレットモードではこんな感じでキーボードが下からサッと出てくるんですけど、カッコよくないですか?
そしてデザインも液晶画面のベゼル(縁)も狭くてよりコンパクトな作り。控えめに言ってもわりとおしゃれなんじゃないかなと思いますよ。
5万円台なのに2in1でタブレットとしても使えますからね。
3つ目の理由⬇
✔ 2in1PCでタブレットモードあり、機能面も充実!
✔️ スタイリッシュなデザインでわりと高級感あり
【関連記事】
初心者に5万円台をおすすめする3つの理由まとめ
まとめます😌
①『オーバースペックは選ぶな』
②『格安AMD製CPU Ryzenも十分高性能ですよー』
③『安価でもおしゃれなパソコン買えますよ』
この3つのことをお伝えしてこの記事をまとめたいと思います。
僕はブログ開設のためにパソコンを買いました。今思い返すとパソコン選びに迷っていた1ヶ月以上の時間がもったいなかったなと思います。
なぜなら今ブログを楽しめているから。
つまり何か始めるなら、早い方が断然いいということ🤓もしレノボで迷っているならおすすめですよ!とお伝えしておきます。
初心者目線コスパ良しPCまとめ
HP ENVY⬇︎
このHP ENVYとC340で最後まで悩んだ結果、安さでLenovoに決めました
Dell Inspiron 15 3000 Ryzen 5・8GBメモリ・256GB SSD
ideapad S540
これはC340とほぼ同性能。違いは2in1ではないというところと、こちらの方が軽いところ。
コメント