「2221BLOG」にお立ち寄りいただきありがとうございます。

2221BLOG管理人、けいたろうでございます。
このページでは、当ブログの発信内容についてと、簡単な自己紹介をしていきます。
運営者情報
あらためまして、当ブログ運営者のけいたろうです。
ブログ名の「2221」という怪しい謎の数字は、僕の家族にまつわる数字を単純に並べただけのもの。
いつか変更しなければ…と思いつつ、いつしか愛着がわいてきてしまって、もう簡単には変えられません(^^)
家族構成
妻と子供二人、家族4人で九州の田舎で暮らしております。
ブログを始めたきっかけ
若い頃の僕は、部活に明け暮れ、そのまま好きなスポーツが続けられる会社に就職するようなゴリゴリの体育会系でした。
そんな僕が今ブロガーです。(※本業のかたわら記事執筆をこなす、兼業ブロガーです。)
つい数年前まで自分がブロガーになるなんて1mmも考えてなくて、ホントに驚きしかないです。



めちゃくちゃ不思議な感覚。
ブログを始めたきっかけは、「会社以外で少しだけ収入を得たい」と思っていた2019年夏に聴いた、ビジネス系YouTubeでした。
これなら自分もイケるかも??っていうナメた感じで。
それからおすすめのブログ本を読んだりして、その思いを温めつつゆっくり育てていました。
ブログ開設を決意したのはその年の秋。思い立ったらすぐにノートPCを購入!!!
次章、「当ブログの発信内容」に続きます。
当ブログの発信内容
ブログの知識もない、ブログに精通する知人もいない。
ただ、文章を書くのが好きなだけ。
でも書くのが決まっていたのは先立って購入したノートPCのレビュー記事だけでしたね。
とにかく、全くの素人が無計画に勢いだけで発進したので、テーマは絞らずいろんなことを書きまくりました。
そんな行きあたりばったりでスタートした、当ブログの発信内容はこちらです。
レノボのノートPC
最初は頑張って(奮発した)買ったノートPCのレビュー記事から執筆開始。
ブログの先人たちを参考にしつつ、見様見真似でレビュー記事を書いていきました。



ブログを始めたい人はPCが必須です。コスパ優勝のレノボをどうぞ!


Amazon関連記事
当ブログで1番記事数が多いのはAmazon関連です。(※100記事近い)
というのも、映画好きの僕は、もともとプライムビデオヘビーユーザーでしたから。
ブロガーになる前、年額3,900円の時からプライム会員。つまり、そこそこ詳しかったので、知って得する情報を書き始めた感じですね。
Amazonカテゴリーは以下のように細分化しています。
- Amazon Prime
- Amazon Music
- Amazonギフト券
- Amazonデバイス
- Amazonセール情報
- Kindle Unlimited
- Audible



映画好きなら、とりあえずFire TV StickとFireタブレットがおすすめ!
最近では小説のオーディオブックにハマっており、ずっとできなかった読書を毎日楽しんでおります。
読むのが続かない人は聴く読書が向いているかもです。
語彙力や想像力が研ぎ澄まされ、きっとモテ男子になれますよ。



ワードセンスが良くなったよね。
はてなブログ運営
当ブログは、現在ワードプレスで運営中ですが、スタート
ブログ開設当時、自分自身がとても苦労した経験を元に、
初心者さんの困りごとや、〇〇の仕方など、はてなブログ初心者さんの役に立つ情報を発信しています。
最後に
今後もご愛読いただけるよう、お得な情報発信を続けていきます。



どうぞ宜しくお願いします。
広告掲載やレビュー依頼
当ブログでは広告掲載やレビュー依頼を受け付けております。
お問い合わせフォームからご連絡ください。
当ブログへのリンクについて
2221GLOGは、原則リンクフリーです。
リンクされる際は、「2221GLOG」へのリンクである旨を明示ください。
コメント