格安ノートPC=遅い。と諦めているそこのあなたへ。
遅いより速い方が好きですよね?
安いから遅いなんてことありませんよ
AMD RYZEN CPUなら格安でも高性能、サクサクです。
中でもおすすめしたいのはRYZEN 5。価格と性能のバランスが最高でハイコスパなんです。
今回は、安いノートPCは遅い⁉と諦め気味のあなたに「遅いなんて言わせない」AMD製 RYZEN5を採用したおすすめノートPCをご紹介します。
この記事を書いている僕は、RYZEN5搭載Lenovo IdeaPad C340ユーザーです。その優秀っぷりを日々体感していますので信憑性は高いかなと思います。
【ハイコスパ】Ryzen 5 おすすめノートPC7選
【基本情報】ノートPCの価格帯は?
まず最初にノートPCの価格帯を確認しておきましょ。
家電量販店では安いもので4~8万くらいで販売されています。ただし、その価格帯で買えるのはCPU性能が劣るCeleron。
「安いからこれでいいや」みたいなノリでCeleronを買っちゃうと、めちゃくちゃ遅い。
CPUとはPCの「頭脳」。人に例えると「頭の回転の速さ」で、Celeronは頭の回転が遅く、そのため動作が遅いんです。
じゃそれよりもっと頭の回転が速いCPUは?
それはIntel製Core iシリーズになりますが、価格帯が15~20万くらいになります。
「やっぱりそんなに予算ないから遅くていいわ…」そう思いますよね?
でも大丈夫。
AMD RYZEN搭載のノートPCなら予算を抑えられます😌
AMD社製CPU RYZEN5がおすすめ


RYZEN 5はIntel社製Core i5と同等の高性能CPUです。性能的には互角ですが、価格は非常に安いんです。
僕が買ったRYZEN 5搭載Lenovo IdeaPad C340はなんと5万円台です。Office付きでも7万円台。
しかし、やっぱり家電量販店だとRYZEN5搭載PCは10万以上と高い。そこでおすすめしたいのがネットで購入すること。
なぜネット購入がおすすめなのか?
先程もお話した通り、家電店だとやっぱり高いからです。
これまでのように家電店である程度の性能を備えたPCを買おうとすると予算は10〜20万円ほど。Core i5(RYZEN5)以上のスペックがだいたいこの価格帯になります。
だけどどうしても予算を抑えたいなら、ネットで買えば5〜10万でRYZEN5が手に入るんです。
デジカメくらい余裕で買えちゃうほど、しっかり節約できます。
RYZENのシェア率がやばい
RYZEN搭載のノートPCは、田舎の家電店の店頭にはあまり置いてなかったりします。(僕の地元がそう)なのであまり世間には知られていないと思いますが下のグラフをご覧ください。
意外とすごいんですよねAMD RYZEN5!
引用元:exciteニュース(BCNランキング) https://www.excite.co.jp/news/article/BcnRetail_130474/
前置きが長くなりましたが、次の章でRYZEN5搭載、コストパフォーマンスに優れたおすすめノートPCをご紹介していきます。
【RYZEN 5がハイコスパ】 安くても高性能!おすすめノートパソコン7選
選んだポイント!
- コストパフォーマンス重視
- 価格帯は5万〜10万まで
- 高評価でよく売れている
それではいきます。おすすめノートパソコン7選。
1.Lenovo IdeaPad S145
CPU:AMD Ryzen 5 3500U
OS:Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ:15.6″FHD 1920×1080 光沢なし
メモリー:8GB
ストレージ:256GB SSD
GPU:AMD Radeon Vega 8
WEBカメラ:あり
重量:1.85kg
駆動時間:6.3時間
おすすめPOINT
- 安いのに高級感が◎
- この価格で15.6inch/1.85kgはすごい
- スタイリッシュなデザインだからダサいと言われない
2.Lenovo ThinkPad E595
CPU:AMD Ryzen 5 3500U
OS:Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ:15.6″FHD 1920×1080 光沢なし
メモリー:8GB
ストレージ:256GB SSD
GPU:AMD Radeon Vega 8
WEBカメラ:あり
重量:2.1kg
駆動時間:10.8時間
おすすめPOINT
- キーボードの打鍵感にこだわるならこれ
- トラックポイントで自由に動かせる
- 好きなようにカスタマイズできる
- 米軍さえも認める堅牢性
3.mouse X-4シリーズ
CPU:AMD Ryzen 5 3500U
OS:Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ:14″FHD 1920×1080 光沢なし
メモリー:8GB
ストレージ:256GB SSD
GPU:AMD Radeon Vega 8
WEBカメラ:あり
重量:1.13kg
駆動時間:9.4時間
おすすめPOINT
- 顔認証でiPhone並み
- ナローベゼルでほぼ画面
- キーボードデザインがひと味違う
- アルミより軽いマグネシウム合金で超軽量
mouse公式はこちら➡︎mouse X4シリーズ
4.HP ENVY ×360 15
CPU:AMD Ryzen 5 3500U
OS:Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ:15″FHD 1920×1080 光沢なし
メモリー:8GB
ストレージ:256GB SSD
GPU:AMD Radeon Vega 8
WEBカメラ:あり
重量:1.98kg
駆動時間:13時間
おすすめPOINT
- 2in1だから飽きずに使える
- 自慢したくなるほどの高級感
- クアッド(4つ)スピーカーで1つ上の音が楽しめる
5.ASUS TUF Gaming FX505DT
CPU:AMD Ryzen 5 3550H
OS:Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ:15″FHD 1920×1080 光沢なし
メモリー:8GB
ストレージ:512GB SSD
GPU:NVIDIA® GeForce® GTX 1650
WEBカメラ:なし
重量:2.25kg
駆動時間:4.7時間
おすすめPOINT
- 米軍規格クリアの強靭ボディ
- ゲーミングだけど普段使いもOK
- 逆にゲーミングの入門機に最高でしょ!
ASUS公式ストアはこちら➡︎ASUS Store
6.huawei MateBook 15.6
CPU:AMD Ryzen 5 3500U
OS:Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ:15.6″FHD 1920×1080
メモリー:8GB
ストレージ:256GB SSD
GPU:AMD Radeon Vega 8
WEBカメラ:あり
重量:1.53kg
駆動時間:8.2時間
おすすめPOINT
- メタルボディで超軽量
- ポケットに入れて持ち運べる充電器
- 超最先端のデザイン性でMacBookぽい
- ワンプッシュでカメラ出現して近未来的に進化
7.Dell inspiron 15 5000

CPU:AMD Ryzen 5 4500U
OS:Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ:15.6″FHD 1920×1080 光沢なし
メモリー:8GB
ストレージ:256GB SSD
GPU:AMD Radeon Vega 8
WEBカメラ:あり
重量:1.7kg
駆動時間:時間
おすすめPOINT
- 最新のRYZEN5 4500U
- 個性的なデザインで目立ちます
- リフトヒンジでタイピングしやすい
それぞれのノートパソコンには、13inch〜15.6inchまでの液晶サイズが用意されていたりします。液晶サイズによって価格と重量は変わってきます。リンクを貼っているので詳しい情報はそちらからご覧下さい。
まだまだおすすめあるんですけどキリがないから、厳選して7選にしました。僕が使っているIdeaPad C340や、人気のS540もRYZENでもちろんおすすめ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
【RYZEN 5がハイコスパ】 安くても高性能!おすすめノートパソコン7選まとめ
紹介した7台どれを選んでも遅くないですよ。
Intel社製のCoreiシリーズに勝るとも劣らない、互角の性能でありながら安価で安定感抜群。その中でもバランスの良いRYZEN5搭載のおすすめノートパソコンをご紹介しました。
スマホの速さに慣れちゃって、もうPCが遅いのは勘弁ですよね😌
当ブログではRYZEN5搭載のレノボIdeaPad C340のレビュー記事など書いています。良かったら読んでみてください😌僕的には実際に使っているレノボを推したいけど、他のも好きです。
レノボカテゴリは➡こちら。
コメント