今なら30日間無料!アマゾンのオーディブル

【口コミ・評判】楽天ミュージックユーザー生の声を僕の感想とともにまとめました。

【口コミ・評判】楽天ミュージックユーザー生の声を僕の感想とともにまとめました。
  • URLをコピーしました!
管理人

僕は今、楽天ミュージックの無料トライアルを体験中です。

本記事では、楽天ミュージックを含めた音楽サブスクを検討中の方へ向けて、楽天ミュージックユーザー生の声、口コミ・評判をまとめてみました。僕個人の意見も交えて執筆していくので、ぜひ最後までお付き合いください。

結論

たった1つだけ致命的な欠点こそあるが、ポイントが使えてとにかく安い音質も悪くないので使ってみて良いかも!これが結論です。

では、このあと楽天ミュージックの基本情報をチェックしつつ、じっくり見ていきましょう。

本記事の信頼性
  • Amazon Music歴6年
  • 音楽サブスクは一通り使いました
  • 洋楽邦楽もmellowな曲が好き
  • だけどラップも好き
  • 年間2,000曲以上の音楽を聴きます

\ キャンペーンコード入力で今だけ60日間無料

楽天カード/モバイル会員ならお得

いつでも解約できます

目次|読みたいところにジャンプ

楽天ミュージックとは

楽天ミュージックとは
運営会社楽天グループ株式会社
プランスタンダードプラン
30日980円
楽天カード/モバイル会員対象プラン
30日780円
ライトプラン
30日20時間まで500円
学生プラン
30日480円

※全プランとも申し込み日から起算されます
音質320kbps
※Spotify、LINE MUSICと同じ
支払い方法クレジットカード
楽天ポイント

楽天ミュージックとは、楽天グループ株式会社が運営する定額制音楽配信サービスです。

料金プラン

プラン
スタンダードプラン
→30日980円
→年額9,300円
楽天カード/モバイル会員対象プラン
→30日780円★おすすめ
ライトプラン
→30日20時間まで500円
→年額5,000円
学生プラン
→30日480円

※全プランとも申し込み日から起算されます

料金プランは4つあり、楽天カード/モバイル会員は優遇されます。また、他にはないライトプランが設けてありのが特徴的。

しかしこのライトプラン、他との差別化されるメリットがある一方で、一部アーティストの楽曲が30秒の試聴しかできない制限が入るデメリットがあります。

下記ツイートのように、意見は真っ二つに割れます。

ライトプラン:30秒の試聴しかできない一部アーティストはこちら

また、学生さんに優しい学割サービスもしっかり用意してあるので、学生さんは試してみるといいかもです。

楽天ミュージック学割プラン
料金(30日間)480円(税込)
適用条件年齢15~25歳
対象者条件楽天学割本メンバーかつ学生
高校生、短期大学生、大学生、大学院生、各種専門学校生
利用可能期間最大6年間

\ キャンペーンコード入力で60日間無料

音楽を聴くだけで楽天ポイントが貯まる

いつでも解約できます

楽天カード/モバイル会員はお得

楽天カード会員と楽天モバイル会員は、スタンダードプランから200円引きの780円で利用できるためおすすめですね。

780円で制限なくフルで1億曲聴けるサブスクは他にありません。(2023年現在)

\ キャンペーンコード入力で60日間無料

楽天カード/モバイル会員ならお得

いつでも解約できます

楽天カードに新規入会で7,000ポイント進呈中!貰ったポイントで楽天ミュージックの料金支払えます。

楽天モバイルユーザーの方もにもおすすめ!

楽天ポイントが貯まる・使える

音楽を聴けば1日1ポイント楽天ポイントが貯まります。

1か月毎日聴けば30ポイントになり、ほんのちょっとだけですが得した気分です。

さらにポイントを支払い用に使えます。普段のお買い物で貯まったポイントももちろん使えるので、あまり現金はいらないですね。

嫁のハル

みんなポイント貯まってるよね?

\ キャンペーンコード入力で60日間無料

音楽を聴くだけで楽天ポイントが貯まる

いつでも解約できます

楽天ミュージックユーザーの良い口コミ・評判

楽天ミュージックユーザーの口コミ・評判
  • 安い
  • 音質は合格点
  • 聴きたい曲はおおむね揃ってる

安い

安いから使う。という口コミが多数ですね。

あとは、とりあえず1回無料で試したい人も多いです。

スクロールできます
2023年6月最新聴き放題曲数月額料金(税込)

Rakuten Music
1億曲スタンダードプラン980円
 →年額9,300円
楽天カード/モバイル会員プラン780円
学生プラン480円
ライトプラン500円

Amazon Music Unlimited
1億曲 1,080円
プライム会員は880円
 →年額8,800円
学割580円
ファミリー1,680円
ワンデバイス480円

Spotify
非公開980円
 →年額9,800円
学割480円
ファミリー1,580円

Apple Music
1億曲1,080円
 →年額10,800
学割580円
ファミリー1,680円

LINE MUSIC
9,000万曲980円
 →年額9,600円
学割480円
ファミリー1,480円

ご覧のように、楽天カード/モバイル会員プラン780円は他と比べても安いです。

カード発行枚数が2,500万枚を突破するほど多く、楽天モバイルの回線契約数も450万件を超えるため、会員に寄り添う音楽サブスクなのでしょう。

楽天カードに新規入会で7,000ポイント進呈中!貰ったポイントで楽天ミュージックの料金支払えます。

音質は合格点

音質は3段階から選べて最大320kbps。これはSpotifyやLINE MUSICと同等です。

音質が良いという方が多いですが、悪いという方も少数いらっしゃるので要チェックですね。

音質が気になる人こそ、60日間無料トライアルで試し聴きでしょう。

僕の感想は、他社と変わらずいい音で聴ける印象でした。音質に関しては気になる点がありません。

聴きたい曲はおおむね揃ってる

聴きたい曲はおおむね揃ってる、何でも聴けるという口コミ多数です。

僕も口コミと同じ印象を持ちました。

邦楽も洋楽も、ポップス・ロック・ヒップホップも、他社と同レベルのコンテンツでしょう。

サブスク未解禁のアーティストは、どのサブスクでも聴けません。(→タワーレコードHPで未解禁アーティストを見る)

\ キャンペーンコード入力で60日間無料

楽天カード/モバイル会員ならお得

いつでも解約できます

楽天ミュージックユーザーの悪い口コミ・評判

楽天ミュージックの悪い口コミ・評判を調査してみると、アプリに関する悪評が多数です。

  • アプリの操作性が悪い
管理人

アプリが使いにくいところが唯一の欠点と言ってもいい。

アプリが使いにくい

「楽天ミュージックアプリが使いにくい」という口コミはこちら。

アプリに関する悪い口コミ・評判
  • 起動が遅い、重い
  • タップから再生まで遅い
  • 聴きたい曲に辿り着かない
  • 一曲再生したら止まっちゃう
  • 1曲終わって次の曲までの間が長い

ヤバすぎじゃね?

実は僕個人もアプリを使っていて困ることが一つありまして。

プレイリストを上から再生していると、流れる曲と歌詞が1曲ずつずれてるんです。

2016年からスタートして7年目に入りますが、これだけ問題が多いとつらいですね。まだちょっと改善が必要なアプリなのかもしれません。

残念なところ、欠点・弱点はアプリの出来だけ

本当に皆さんの口コミの通りで、戸惑う場面が多いです。

何でもそうですが、慣れれば大丈夫かなと思っていても、なかなか慣れず悶々します。

管理人

安いし音もいいし、本当に良いんですよ。でも惜しい!って感じです。今後に期待して、みんなで要望を出していきましょう。

楽天ミュージックアプリの使い方はこちらで解説。

\ キャンペーンコード入力で今だけ60日間無料

楽天カード/モバイル会員ならお得

いつでも解約できます

楽天ミュージックと他サービスを比較

スクロールできます
2023年6月最新聴き放題曲数月額料金(税込)音質無料期間公式サイト

Rakuten Music
1億曲スタンダードプラン980円
 →年額9,300円
楽天カード/モバイル会員プラン780円
学生プラン480円
ライトプラン500円
 →年額5,000円
最大320kbps30日間公式サイト

Amazon Music
Unlimited
1億曲 1,080円
プライム会員は880円
 →年額8,800円
学割580円
ファミリー1,680円
ワンデバイス480円
最大3730kbps30日間公式サイト

Spotify
非公開980円
 →年額9,800円
学割480円
ファミリー1,580円
最大320kbps1ヶ月公式サイト

Apple Music
1億曲1,080円
 →年額10,800
学割580円
ファミリー1,680円
256kbps~
ハイレゾ
1ヶ月公式サイト

LINE MUSIC
9,000万曲980円
 →年額9,600円
学割480円
ファミリー1,480円
最大320kbps3ヶ月公式サイト

あと音質の良さなら、ハイレゾ音質に対応するApple MusicAmazon Music Unlimitedの2択。

アマプラ会員なら、2番目に安い880円で高音質を楽しめるAmazon Musicも魅力ありですね。

楽天ミュージックは、楽曲数と音質はSpotifyやLINE MUSICと比べても遜色なくて料金は1番安い。ただちょっとアプリが難ありなだけです。

管理人

ずっと使い続ける必要はないし、とりあえず60日間無料で試しに使ってみるといいかもですね。

\ キャンペーンコード入力で60日間無料

楽天カード/モバイル会員ならお得

いつでも解約できます

楽天ミュージックの登録方法

  1. 楽天ミュージック60日間無料キャンペーンページにアクセス
  2. キャンペーンコードをコピーし、無料トライアルをはじめるをタップ
  3. 次のページで楽天IDでログインします
  4. 開いたページでお客様情報を確認し、キャンペーンコードを入力
  5. 料金プランを選択します
  6. 料金を楽天ポイントで支払いたい方はポイント設定し、お申込内容の確認へをタップ
  7. 内容確認したあと、Rakuten Musicに申し込むで登録完了。
管理人

登録後は、楽天ミュージックアプリをダウンロードしてログインしよう。

登録方法をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事で写真つきで手順を解説しています。

楽天ミュージック|よくある質問

聴けない曲(アーティスト)はありますか?

はい、あります。サブスク未解禁のアーティストについては、楽天ミュージックに限らずどの音楽配信サービスでも聴けません。詳しくはタワーレコードHPで解説してありましたのでご参考ください。

ハイレゾに対応しますか?

いいえ、未対応です。音質は320kbpsで、SpotifyやLINE MUSIC、Amazon Music Primeと同等です。ちなみに2023年現在、ハイレゾに対応するのはAmazon Music UnlimitedとApple Musicです。

まとめ

楽天ミュージックの口コミ・評判をまとめました。

結論

アプリの使い勝手は悪いが、ポイントが使えてとにかく安い。音質も悪くないので使ってみて良いかも!って感じです。貯まってるポイントで支払えばずっと無料みたいな感覚だし、気軽に使えますよ。

管理人

逆にアプリが改善されたら、最強で無敵の音楽サブスクになる予感。

まぁとにかく、使ってみなきゃ良いところも悪いところもわからないので、60日間使ってみてください。

\ キャンペーンコード入力で今だけ60日間無料

楽天カード/モバイル会員ならお得

いつでも解約できます

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次|読みたいところにジャンプ