Amazonのウォッチリストとほしい物リストはちょっと違います。
2つのリストの違いを知ると、Amazonセールで上手に買い物できますよ。
今回はウォッチリストとほしい物リストの違いをサクッと短めに解説します。知ってる方はスルーしてください。最新の情報はAmazon公式HPをチェックです。
\気になる商品はほしい物リストへ/
アマゾンのウォッチリストとほしい物リストの違い
今更ですが、Amazonのウォッチリストとほしい物リストの違いを調べました。
だいぶ違いますね。
ウォッチリスト
ウォッチリストとは
ではウォッチリストを見ていこう!
タイムセール前、[もうすぐ開始]タブから気になる商品を探します。そこで[ウォッチする]をタッチすると、ウォッチリストに入り表示が[ウォッチ中]となります。そしてセール開始数分前に通知が来ます。
ウォッチリストの商品は、タイムセール終了まで[ウォッチ中]と表示されます。タイムセール終了後は下右図のように残らず消えます。
\今年こそ良い買い物を!/
ほしい物リスト
ほしい物リストとは
ほしい物リストは、気になる商品をとりあえず入れておいて検討するイメージで活用しよう。
ほしい物リストは、下図のようにハートマークを押すだけでリストに入ります。ウォッチリストとの大きな違いは、ほしい物リストに入れた商品は基本自動では消えないところ。
ほしい物リストはメニューの「ほしい物リスト」から見れます。
\良いモノを安く!/
ほしい物リストの作り方
Amazonアプリを開いて「人マーク」タッチ、「+ほしい物リストを作成する」をタッチします。お好きな「リストの名前」を入力すればOK。
アマゾンのウォッチリストとほしい物リストの違いまとめ
簡単にまとめてみましたがわかりましたか?
違いはこんな感じです。
タイムセール祭り前に、狙っている商品を探したら「ほしい物リスト」、「ウォッチリスト」両方に入れて通知設定することで買い逃し防止になります。
人はやっぱり忘れちゃうので、通知機能で知らせてもらおう。
今回はウォッチリストとほしい物リストの違いについて書きました。
通知設定は以下の記事で!
\身のまわりの物を新調しよう!/
コメント