ブラックフライデー
2022年11月25日(金)0時~12月1日(木)23時59分

本記事では、Amazonのビッグセール『ブラックフライデー』前にやっておきたい事前準備と、セール対象おすすめの目玉商品をご紹介します。
最初に、「2つのキャンペーン」にエントリーしよう。
- Amazonセール恒例のポイントアップキャンペーン(最大11%)
- 最大50,000ポイントが当たるプライムスタンプラリー



スタンプラリーは10人に1人が当たる。詳細は後述します。
注目すべきセール対象おすすめ商品
- Echo Show 5 過去最安の1,980円→売り切れ中
- Fire TV Stick 4K Max6,980円→半額
- ルンバ 692過去最安の22,800円
- SwitchBot Hub Mini 3,494円(22%オフ)
- アップル製品が安くなってる



Amazonギフト券を現金チャージすると1,000ポイント貰えます!


- キャンペーンにエントリー
(またはクーポンコード入力) - 5,000円以上現金チャージする
- 2週間以内にポイントが貰える



貰ったポイントは次回の買い物で利用できるよ。
\初めての方は現金チャージで1,000P/
キャンペーン詳細はこちらの記事で。
注目イベント!!
2022年Amazonブラックフライデーセールに特価で登場するのは、Amazonデバイスから超ハイコスパタブレットFireタブレット、ストリーミングデバイスFire TV、電子書籍リーダーKindle、スマートスピーカーEchoシリーズ。
その他のおすすめとしては、セールのたびにバカ売れするプロジェクターAnker Nebula Capsule IIとpopIn Aladdin 2、そしてママを楽にするロボット掃除機ルンバ 692 、Ankerで人気のイヤホンAnker Soundcore Space A40 、東芝65V型4K液晶テレビ、日用品からはメリーズパンツなどなど、幅広い商品が超特価で登場します。
その他のおすすめ目玉商品は、記事後半にリンクを貼っています。
読みたいところにジャンプ
さらに、ブラックフライデーに合わせてKindle Unlimited、Music Unlimited、Audibleなどの各種サブスクリプションサービスでもキャンペーンも見逃せない。詳しくは第10章にジャンプ。
\TRY NOW/
- 「ブラックフライデー」の事前準備5つ
- おすすめ・目玉・特価、セール対象商品を紹介(記事後半にリンク貼っています。)
【2022年】Amazonブラックフライデーの準備・攻略・おすすめの目玉商品


Amazonブラックフライデーとは?



つまり安いってことね。
読者が買ったもの、よく売れたものはこちらでまとめました。


2022年Amazonブラックフライデー開催日はいつ?
2022年の開催日は、
ブラックフライデー
2022年11月25日(金)0時~12月1日(木)23時59分
てことで、ここからはAmazonブラックフライデーセールで大事な事前準備を解説していきます。
\待ちきれない/
2022年はプライムスタンプラリー開催


期間中(2022年11月18日~12月16日)スタンプを5つ集めると、10人に1人に最大50,000ポイントが当たるチャンス!



2,000円以上買い物することが条件だよ。
スタンプの集め方は次の通りです。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入
- Prime Videoを観る
- Amazon Music Primeを聴く
- Prime Readingの本を読む



プライム会員なら楽勝ですね。
\最大50,000ポイント貰える/
Amazonブラックフライデー前に準備しておく5つのこと
- Amazonプライム30日間無料体験に登録
- Amazonギフト券チャージする
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- アプリをダウンロードしておく
- 気になる商品をほしい物リストに入れる



事前準備のメリットをみておこう!
- プライム会員はお急ぎ便・日時指定便無料
- 初回現金チャージで1,000ポイント貰える
- キャンペーンエントリーで最大10,000P
- アプリからの購入でポイント1%アップ
- ほしい物リストの活用で買い忘れ防止
それぞれチェックしておこう。
Amazonプライム無料体験に登録する


Amazonセールではやっぱりプライム会員が優遇されます。
- ポイント還元率アップ
- 数量限定セールに30分早く参加できる
- 送料を心配することなく買い物できる
- 映画や電子書籍を楽しめる





僕は会員歴6年以上です。
プライムビデオも観放題
セールを楽しみつつプライムビデオを楽しめます。
月額¥500で人気の映画やドラマが見放題。
30日間無料体験
※最低利用期間はありません。いつでも解約可。
Amazonギフト券をチャージする
次にAmazonギフト券チャージしておこう。
▶ 現金チャージ方法がわからないという人は【Amazonギフト券チャージタイプ】コンビニで支払う方法が参考になるはすです。
最大1,000ポイント貰える
Amazonギフト券を初めてチャージする人は、クーポンコードの入力で最大1,000ポイント貰えます。
\初回5,000円以上チャージで1,000P/



貰ったポイントは買物に使えるので、チャージしないと1,000円分損だよ。
詳しくは別の記事で解説しているので、こちらをご覧ください。
もう一つのメリット
もう一つのメリットは、「現金派」の人や、諸事情で「クレジットカードを持っていない人」でも、先に現金チャージしておくことで、クレカと同じようにネットショッピングができるところ。
以下の記事を合わせて読んでおこう!



Amazonギフト券払いはお金の使いすぎ防止になるよ。
\初回5,000円以上チャージで1,000P/


ポイントアップキャンペーンにエントリー


Amazonブラックフライデーセールでは、ポイントアップキャンペーンにエントリーし、10,000円以上買物をすると最大11%(上限10,000ポイント)が還元されます。





Amazonで買い物するならプライム会員になって、キャンペーンにエントリーしなきゃもったいないです。
エントリーは、キャンペーンページでボタンをクリックするだけ。
\最大10,000P還元/
\30日間無料体験/
※最低利用期間はありません。いつでも解約可。
アプリをダウンロードしておく
ブラックフライデーはアプリから買うのが鉄則。
なぜなら、Amazonショッピングアプリから買い物するとポイント還元率が1%アップするからです。
チリツモの精神でアプリから買いましょう。
気になる商品をほしい物リストに入れる
Amazonアプリをダウンロードしたらサインイン。
欲しい商品や気になる商品を片っ端から「ほしい物リスト」入れておくのがAmazonセール攻略のコツです。
気になる商品の♥マークをタッチするとほしいものリストに入ります。


リストに入れた商品は右下3本線をタッチ→ほしいものリストで見れます。







再検索は意外とめんどくさいからね!
ここまで5つの事前準備について解説してきましたが、ほしい物リストに入れる商品を選ぶ際のポイントをおさえておこう。



Amazon’s Choiceとベストセラーについてだよ!
Amazon’s Choiceとベストセラー


Amazonでよく見かける「Amazon’s Choice」と「ベストセラー」について解説しておきます。
Amazon’s Choice
Amazon’s Choice(アマゾンズ チョイス)は、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格のAmazonおすすめ商品のことです。
Amazon’s choiceとは?
- ユーザーからの評価が高い
- お求めやすい価格である
- すぐに発送できる
ベストセラー
ベストセラーとはアマゾンの各ジャンルで売れ筋ランキング1位を獲得した商品に一定期間つくマークです。
売れ筋ランキングは1時間ごとに更新されます。
ベストセラーとは?
- 各ジャンルの売れ筋ランキング1位
- ランキングは1時間ごとに更新
- 一定期間マークが付く
おすすめかつよく売れる商品をチェックするのも買物上手の鉄則です。
\今すぐAmazonに行く/
価格推移と過去最安値を調べる方法
Amazonセール商品の価格推移と過去最安値を調べるには、Chrome拡張機能「Keepa」を導入しましょう。
その価格が本当にお買い得で買うべきか判断材料になります。
詳しく知りたい方は「【Keepaの使い方】Amazonの価格推移と最安値が分かります」で導入方法や使い方を解説しています。



Keepaを活用して上手に買い物しよう!
Amazonデバイスはブラックフライデーがおすすめ



発売以来ずっと売れ続けるAmazonデバイスはセール期間中が狙い目だよ
Fireタブレット


Fireタブレット シリーズ | 2022年ブラックフライデー |
---|---|
NEW Fire 7 定価¥6,980 | 割引なし |
Fire HD 8 定価¥9,980 | 旧型が5,480円 |
Fire HD 8 Plus 定価¥13,980 | 旧型が8,180円 |
Fire HD 10 定価¥15,980 | 14,980円 (1,000円オフ) |
Fire HD 10 Plus 定価¥18,980 | 16,980円 (2,000円オフ) |
Fire HD 10 エッセンシャルセット 定価¥24,980 | カバーセットが 10,000オフ |
NEW Fire 7 キッズモデル 定価¥12,980 | 8,880円 (32%オフ) |
NEWFire HD 8キッズモデル 定価¥15,980 | 10,980円 (5,000円オフ) |
Fire HD 10 キッズモデル 定価¥19,980 | 16,280円 (19%オフ) |
Fire HD 8 Plusはセットが得
Fire TVシリーズ
Fire TV シリーズ | 2022年ブラックフライデー |
---|---|
Fire TV Stick 定価4,980円 | 2,480円(50%オフ) |
Fire TV Stick 4K MAX 定価6,980円 | 3,480円(50%オフ) |
NEW Fire TV Cube 定価14,980円 | 16,980円(15%オフ) |
NEW Fire TVリモコン Pro 定価3,980円 | 割引なし |
Kindleリーダー
Fire TV シリーズ | 2022年ブラックフライデー |
---|---|
NEW Kindle 定価10,980円 | ???円(円オフ) |
Kindleキッズモデル 定価12,980円 | ???円(円オフ) |
Kindle Paperwhite 定価14,980円 | ???円(円オフ) |
Kindle Paperwhite キッズモデル 定価16,980円 | ???円(円オフ) |
Kindle Paperwhite シグニチャーエディション 定価19,980円 | ???円(円オフ) |
Kindle Oasis 定価29,980円 | ???円(円オフ) |
NEW Kindle Scribe 定価47,980円 | ???円(円オフ) |
Echo & Alexa
Echoデバイスが初めての方は、Echo Dot 時計付き、Echo Buds、Echo Show 5がさらに1,000円オフで購入できます。
★印はさらに1,000円オフ対象。
Echoシリーズ | 2022年ブラックフライデー |
---|---|
Echo Dot 定価5,980円 | ー |
Echo Dot 時計付き 定価6,980円 | 2,980円 ★ (4,000円オフ) |
Echo 定価11,980円 | 6,980円 (5,000円オフ) |
Echo Studio 定価29,800円 | 22,980円 (7,000円オフ) |
Echo Buds 定価12,980円 | 5,980円 ★ (7,000円オフ) |
Echo Auto 定価4,980円 | 2,980円 (2,000円オフ) |
Echo Show 5 定価8,980円 | 2,980円 ★ (6,000円オフ) |
Echo Show 8 定価14,980円 | 9,480円 (5,500円オフ) |
Echo Show 10 定価29,980円 | 22,980円 (7,000円オフ) |
Echo Show 15 定価29,980円 | 22,980円 (7,000円オフ) |
\いつも売れてる/
Amazonブラックフライデービッグサプライズ商品
ブラックフライデーでは、日替りで高額割引の商品が登場するビッグサプライズセールがおすすめ。



期待しよう!
ビッグサプライズ セール日程 | カテゴリー |
---|---|
11/25(金) | Surface Pro 8 40%オフ 181,940円→109,164円 TP-Link メッシュ WiFi 6 ルーターAX3600 ¥67,800 → ¥33,900 Razer Raptor ゲーミングモニター ¥140,000 → ¥92,400 |
11/26(土) | Scivation Xtend BCAA 5,229円 → 3,595円 |
11/27(日) | レゴ(LEGO) フレンズ 41684 ¥9,655 → ¥7,697 スター・ウォーズ ライトセーバー ¥36,476 → ¥22,809 バービー(Barbie) フィアット 500 ¥6,600 → ¥3,366 |
11/28(月) | ファッション |
11/29(火) | シューズ・ジュエリー |
11/30(水) | Jackery ポータブル電源 2000 Pro 285,000円 → 199,500円 BOSCH コードレス電動ドライバー IXO6 11,000円 → 4,500円 過去最安 |
12/1(木) | Fire TV Stick 4K Max + Ring Indoor Cam 13,960円 → 5,480円(61%オフ) |
あっと驚くような価格で、数量・時間限定で連日登場します。
随時更新!
Amazonブラックフライデーでおすすめのパソコン・家電・ゲーム・ソフトウェア
ブラックフライデーで安くなる商品の中から、パソコン・家電・ゲーム・ソフトウェアをご紹介します。
シャープ スチームオーブンレンジ ヘルシオ 30L
Anker Nano II 65W
アイリスプラザ 車載冷蔵庫
FUNAI Fire TV搭載 32V型液晶テレビ
レグザ 65V型 4K液晶テレビ
フナイ Fire TV搭載 55V型 4K液晶テレビ
MSI RTX3050Ti搭載 ゲーミングノート
トップガン 思い出の復刻版 ブルーレイ
サンディスク microSD 128GB Class10
ブラウン ハウスホールドマルチクイック 5


東芝 観音開き6ドア冷蔵庫 551L
ゲヴィ 4-in-1スマートコーヒーメーカー
MSI PRO MP241X モニター 薄型
popIn Aladdin 2 Plus
DeLonghi オイルヒーター


アイリスオーヤマ 洗濯機


Anker Soundcore Space A40
2021 Apple 10.2 iPad (Wi-Fi, 64GB)


東京ディズニーリゾートコンプリートBOX


アストロシティミニ V
DualSense ワイヤレスコントローラー


Microsoft 365 Personal|オンライン版


IODATA ゲーミングモニター 23.6インチ
Dell Inspiron 13 5320 ノートパソコン
Amazonブラックフライデーでおすすめのホーム&キッチン・スポーツ・おもちゃ・DIY
ブラックフライデーで安くなる商品の中から、ホーム&キッチン・スポーツ・おもちゃ・DIYをご紹介します。
タオル研究所 #003 バスタオル
GOKUMIN マットレス シングル
マテル(MATTEL) ブロックス
WAQ LEDランタン 2 暖色 電球色 昼光色
LEGO アイデア ゴッホ 「星月夜」
créer 自転車カバー 防水 厚手
イワタニ ホットサンドグリル CB-P-HSG
BARWING(バーウィング) ルームランナー
Dremel ペン型ミニルーター
Jackery ポータブル電源 708
LEGO アイデアソニック
LEGO 多肉植物 10309 おもちゃ ブロック
ナカトミ 加湿器 スチーム式 業務用9.2L


Amazonブラックフライデーでおすすめの日用品・ドラッグストア・食品・飲料
ブラックフライデーで安くなる商品の中から、日用品・ドラッグストア・食品・飲料をご紹介します。
ちなみに、定期的によく買う食品や日用品は「定期おトク便」で購入するとお得ですよ。
詳しくはこちらの記事でどうぞ。


コカ・コーラ いろはす天然水560ml×24本


【牛丼】松屋を一度に楽しめる在宅応援福袋
お刺身OK カット済み生本ずわい蟹


新米 新潟県産コシヒカリ 令和4年産
ブラックニッカ クリア ウイスキー4000ml
Aromatherapy Associates アルティメット・モーメント・オブ・スリープ セット


メリーズパンツ(12~22kg) さらさらエアスルー(50枚×3)


YEOUTH レチノール美容液 30ml
YEOUTH ビタミンC ビタミンE 美容液
オイル不使用シーチキン マイルド70g×12缶


b.glen (ビーグレン)QuSomeローション 化粧水120ml
アリエール ジェルボール4D 洗濯洗剤 99個
[4点セット] BOTANIST ROOTH ルース


エスビー食品 パスタソース 10種セット


金賞受賞!スペインの赤ワイン6本セット


金賞受賞イタリア辛口スパークリングワイン6本セット


AUBE ブラシひと塗りシャドウN プラム系+おまけ付
Aprica(アップリカ) ベビーベッド
Amazonブラックフライデーでおすすめの服・シューズ・時計
ブラックフライデーで安くなる商品の中から、でおすすめの服・シューズ・時計をご紹介します。
ニューバランス ベビー/キッズスニーカー


American Eagle 軽量 ウエストバッグ
アルファ インダストリーズ MA-1


エドウィン ジーンズ EDWIN WILD FIRE


リー オーバーオール デニムサロペット
BornxRaised パーカー


チャンピオン フルジップパーカー
メンズ マーティンブーツ レザーブーツ
ジョンストンズ カシミヤストール WA56
TABITORA スーツケース
タトラス ダウンコート ADE
MaxWant ワンピース ジャンパースカート
エース スーツケース クレスタ2 No.06936
ブラックフライデー期間中はキャンペーンも特価に
Amazonブラックフライデーセールでは、電子書籍読み放題サービスKindle Unlimitedや、音楽聴き放題サービスMusic Unlimitedなどのキャンペーンも行われるので、本好きさん・音楽好きさんこちらも要チェックですよ。
まとめ
それでは最後におさらい。
- Amazonプライム30日間無料体験に登録
- Amazonギフト券チャージする
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- アプリをダウンロードしておく
- 気になる商品をほしい物リストに入れる



セール前にしっかり準備しておいて、セールが始まったら売り切れる前に速攻でポチる。それがセール攻略のコツだよ。
それでは、黒字になるくらい安くなって売れまくる、Amazonブラックフライデーをお楽しみください🙇♂️
ブラックフライデー
2022年11月25日(金)0時~12月1日(木)23時59分
\TRY NOW/
次のビッグセール
ブラックフライデーが終わったらすぐにサイバーマンデーです。
サイバーマンデーは毎年12月開催の大人気のビッグセールですね。


お買物後の問い合わせについて
例えば、買物したけど配送状況どうなってるの?という方は、アプリの「購入履歴」→「配送状況」で確認できます。
それでもちょっとわからないという方へ。


コメント