
最近アマゾンのFire TV Stickがめっちゃ気になるけど、評判はどうなの?口コミとか知りたいな。
その疑問にお答えしていきます。
Amazonセールで最も売れる商品の1つがこれ、Amazonデバイス『Fire TV Stick』です。新型Fire TV Stickはさらにパワーアップして登場。これまた大人気商品ですね。



在庫切れ必至…
本記事では、Amazonプライムビデオを年間500本以上観ている筆者が、Fire TV Stick(2台)を4年以上使っみた感想や、SNSの口コミや評判などまとめてみました。最後まで読み終えると、Fire TV Stickが売れ続ける理由、そして買うべき理由がわかるはずです。
詳しくはこちらの記事で!


関連記事:Fire TV StickはAmazonタイムセール祭りが安い。


【評判】Fire TV Stickを2年以上使い込んでみた感想


では早速Fire TV Stick歴4年以上の僕が、実際使ってみた感想をいろいろ語ってみますね。
Fire TV Stickについて
Fire TV Stickは、簡単に言うとテレビやプロジェクターで動画コンテンツを観るためのツールです。
Amazonではストリーミングメディアプレーヤーと表現してあります。
アマゾンの家電&カメラの売れ筋ランキングでは、常に『Fire TV Stick』と『Fire TV Stick 4K MAX』が1位2位独占という大人気商品です。




Fire TV StickはAlexa(アレクサ)対応
Fire TV Stickは、リモコンのマイクボタンをおしながら「アレクサ、◯◯(作品名)!」と話せば、観たい映画を簡単に探せる音声認識対応です。
文字による作品検索がちょっともたついて不便なので音声検索はありがたい。
積極的に利用したいところ。
Fire TV Stickの価格


Fire TV Stick¥4,980でも十分な画質ですが、4K画質を楽しみたい方は¥2,000アップのFire TV Stick 4Kを選ぼう。


Fire TV Stickの接続方法
テレビへの接続は超簡単で、テレビの裏のHDMI端子に挿して、wifi接続するだけ。
テレビに挿したら、あとはFire TVが順を追って導いてくれます。
詳しい手順は 【ブッ挿すだけ】Fire TV Stickをテレビに接続する方法を写真付きで解説を読んでみてください。


Fire TV Stickを3年使い込んだ感想
さてここから本題。
Fire TV Stickの個人的感想ですが、まず第一印象が2つあります。
僕はプライム会員歴6年ですが、Fire TV Stickを買う前はプライムビデオは観てませんでした。
なぜなら、スマホだとちょっと小さいし、スマホからのミラーリングだとlineや電話がきた時めんどうだったから。
でも映画は好きだったので、レンタルビデオ屋さんに借りに行ってましたね。
プライム会費を払いつつレンタルDVDを借りるという、超もったいない生活に終止符が打ったのは2018年。サイバーマンデーセールでFire TV StickとFire HD 8を買ってからです。
Fire TV Stickを導入してからは映画満足度がググッと上がり、映画鑑賞の年間本数も激増しましたね。
年間500本以上⁉





世間で言われているほど見放題作品数は少なくないですから。
会社の同僚からは、「おすすめ映画ならあいつに聞け!」と言われます。



Fire TV Stickとはそういうヤツです。
次の章ではもっと深ぼって見ていこう!


Fire TV Stickの評判→デメリット
前章で買って良かったと言っておきながら、実はデメリットがあります。ここでは正直な感想をぶっちゃけます。
文字入力による検索がしづらい
作品名を検索する際、リモコンで一文字一文字選択していくのですが、これ結構手間がかかります。
僕は以下の方法で対処しています。
文字入力よりリモコンのマイクボタンを押して音声検索がおすすめです。
そして、観たい映画やドラマは手当り次第ウォッチリストに入れておくと、検索の手間が省けます。


Fire TVは動作が遅い
こちらの記事、鬼コスパのタブレット!アマゾンFire HD 8をレビュー【遅いけど好き】で解説しているFire HD 8と同じく、Fire TV Stickもさほどスペックが高くないため、一つ一つの動作は遅めです。
例えば、再生を押してから映像が映し出されるまで数秒かかったり。(※一旦映像が流れ始めると最後まで遅延しません。)
僕は「PC」、「スマホ」、「Fire HD 8」、「テレビ(Fire TV Stick)」、この4種類のデバイスで動画を観てきましたが、再生までのスピードに順位をつけると次の通りです。
- ノートPC
- スマホ
- テレビ(Fire TV Stick)とFire HD 8が同じくらい
端末の性能が高い方が断然速いです。
Fire TV Stick(最新モデル)を買うべき
従来のFire TV Stick 4Kよりも40%パワフルでより早いアプリ起動と滑らかな操作を実現します。複数のWi-Fi 6対応デバイスを接続した際のネットワークの混雑が軽減されて、4Kビデオコンテンツを滑らかに再生できます。Dolby Vision、HDR10、HDR10+に対応し4Kコンテンツを鮮やかに再生します。臨場感あるDolby Atmosのサウンドにも対応。
引用元:Amazon



古い型をお使いの方、モタつく動作がストレスな方。最新型はキビキビサクサク動いてくれますよ。
\よりパワフルに/


Fire TV Stickの評判→メリット
Fire TV Stickのメリットはたくさんあります。プライム会員なら必須で買うべきです。



こいつがあれば外出自粛も悪くない。
プライム会員なら持っておくべき
見出しの通りプライム会員特典の1つ、見放題のプライムビデオはテレビの大画面で見ましょうよ。
10,000本以上の映画・ドラマ・アニメ・AmazonOriginal…スマホではちょっと寂しい。
セール時には激安で買えたりします。次のセールで狙おう!!


やっぱり大画面の迫力は違う
映画好きはやっぱり大迫力の大画面で観たいですよね。
休み前に夜ふかしして、ポチッとリモコン押したら数秒で映画が上映される。そんなとき「買って良かった」と、心から思います。
先程の再生スピードランキングでは最下位だったものの、満足度ではテレビ(Fire TV Stick)で観るのがダントツ1位です!



4Kなら臨場感が増すよ。


家族で楽しめる
プライムビデオではアナ雪や鬼滅、呪術廻戦、進撃の巨人、そしてクレヨンしんちゃんにドラえもん…子供達もめちゃくちゃ満喫してます。
Amazonデバイス購入に否定的だった妻までもが、ある日こう言いました。



Fire TV Stickが壊れたら困るわ…
否定派さえも虜にしちゃうツールなんです。




おまけのメリット
音声認識Alexa。じつはこれが最強です。
マイクボタン押しながら「アレクサ、明日の天気は?」とか適当に話しかければきっちり答えてくれ、
「アレクサ、ハイキュー再生して」と言えば、手を使わず動画が観れます。


僕的には「絶対その機能使わない」と思っていたけど、使ってみると便利すぎてもう手放せません。


音声操作ならスマートスピーカー「Echo Showシリーズ」がおすすめ。僕は1番リーズナブルなEcho Show 5にしましたが、ごく控えめに言って最高です。


他社VODも観れる
別途契約ではありますが、以下のコンテンツ視聴が可能です。
YouTube(無料)、Netflix、TVer(無料)、GYAO!(無料)、U-NEXT、DAZN、Disney+、ABEMA(一部無料)、FOD、Apple TV+、Hulu、dTVなど。



プライムビデオ以外にも、無料で視聴できるコンテンツが満載。
▶ U-NEXTをFire TV Stickで観る方法を以下の記事で解説しています。
Fire TV Stickは故障しやすい?
安いから正直すぐ壊れるかなーと思ってましたが、そこは意外と優秀ですね。
僕は延長保証なしです。
調子が悪くなることはありましたがすべて自己解決できました。つまり1度も故障していません。
以下の記事で詳しく解説していますので是非ご一読下さい。
関連記事:【すぐ壊れる?】Fire TV Stickの延長保証は不要|その理由とは?


\安いのに故障しにくい/


Fire TV StickのTwitterでの評判



悪い評価はほとんどなくて、新型はやっぱりサクサクらしいですよ。


【評判】Fire TV Stickを4年以上使い込んでみた感想まとめ


結論→旧型をお持ちの方はパワーアップした最新型を買うべき。
4Kテレビをお持ちなら、ワンランク上の高画質、ど迫力高詳細の4Kを買うべきです。
僕の旧型Fire TV Stickはまだ元気でしたが、4K MAXを買い増しました。
もしまだFire TV Stickを持っていなくて、購入するか迷ってるなら僕は迷わずおすすめします。そして買ったあなたはこう思うはずです。
「もっと早く買えば良かった」と。
発売以来ずっと変わらず売れ続ける大人気商品、Fire TV Stickを是非とも手に入れてみてください。
Fire TV Stickは今が旬!






Amazonが1年で1番安い2日間


コメント