2か月99円はまもなく終了!3,000円→99円オーディブル

【ブッ挿すだけ】Fire TV Stickをテレビに接続する方法を写真付きで解説

  • URLをコピーしました!

「Fire TV Stickの接続方法って難しいの?誰か教えてくれよ。」

管理人

「基本、テレビの裏にぶっ挿すだけだよ」

今回は、Fire TV Stickをテレビに接続する方法についての解説です。

Fire TV Stickが気になっているけど、買う前に知っておきたい読者の悩みを解決!ということで、この記事では大人気のAmazonデバイス、Fire TV Stickを使い始めて2年6ヶ月映画三昧の僕が、テレビと接続する方法を写真付きで解説していきます。 

firetvstick
  • Amazonランキング1位
  • セール時は¥2,980で買える
安価なのに満足度は高い。壊れやすいと言われるけど僕は2年半で1回も壊れていない。
目次|読みたいところにジャンプ

Fire TV Stickとは

Fire TV Stickをテレビに接続する方法を解説

では早速、Fire TV Stickをテレビに接続する方法を写真付きで解説していきますが、まずは軽くFire TV Stickをご紹介します。

Fire TV Stickとは

管理人

すでにFire TV Stickを買ってる人は、この章は飛ばしてください。

Fire TV Stickは、Amazonデバイスの一つで、プライムビデオをテレビで観るためのツールですね。

プライム会員(月額500円)ならFire TV Stickをテレビにぶっ挿すだけで、対象の映画、国内外のドラマ、バラエティー番組、ライブ映像などが追加料金なしで見放題です。

HITOSHI MATSUMOTO Presents「ドキュメンタル」、「FREEZE」、話題の「バチェラー・ジャパン」など、他では観れないAmazonオリジナル作品も豊富でなかなか楽しいですよ。

さらに、映像美にこだわるならFire TV Stick 4Kを買うとOK😌4Kの超高画質なら圧倒的な臨場感を味わえます。

プライムビデオ以外のコンテンツも楽しめる

Fire TV Stickなら、Prime Videoのほか、YouTube、Hulu、Netflix、AbemaTV、U-NEXT、GYAO、DAZNなども視聴可能。(他のサブスクは別途契約が必要)

Fire TV Stickをテレビに接続する方法を解説

仮に、プライムビデオを解約し、Huluに乗り換えた時でも、Fire TV StickならHuluをテレビで観れるということです。※ プライムビデオ以外は別途契約が必要なのでご注意くださいね。

管理人

なかなか使えるヤツだね

Fire TV Stickはアレクサ対応

Fire TV Stickなら、音声認識ボタンを押しながら「ワイルドスピード」と、リモコンに話しかけると「ワイルドスピード」の全シリーズを表示してくれます。

観たい映画を簡単に探せて便利。

アレクサ、明日の天気は?

あなたのお住まいの天気をテレビに表示してくれます。

注意:例えばFireタブレットでもアレクサの設定している場合、両方反応するので注意です😌

Fire TV Stickのスペック

スクロールできます
Dolby Audio5.1chサラウンド対応、2chステレオ、最大7.1chのHDMIオーディオパススルー
音声検索同梱のAlexa対応音声認識リモコンまたは、無料のFire TVリモコンアプリで対応 (Fire OS、Android OS、iOSで利用可能)
システム要件HDMI端子対応HDテレビ、Wi-Fi経由でのインターネット、電源用コンセント
対応テレビHDMI端子対応HDテレビ、日立、三菱、NEC、パナソニック、シャープ、ソニー、東芝等のHDCP対応モデル含む
出力720p、1080p、最大60fps
保証90日間限定保証付き。Fire TV Stickの使用時は 利用規約が適用されます
同梱内容Fire TV Stick、Alexa対応音声認識リモコン、USBケーブル、電源アダプタ、HDMI延長ケーブル、単4電池2本、スタートガイド

実は壊れにくい

こういったツイートをみてしまうとほんとに壊れやすいのか?と思いがち。

でも実は意外と壊れにくかったりします。

僕のFire TV Stickは約3年故障知らずです。しかもリモコンはぶん投げたり足で踏んだりしてます。

▶ 詳しくは以下の記事をご参考下さい。

Fire TV Stickを利用できる4つの条件

Fire TV Stickをテレビにつないでプライムビデオを観るには条件があります。以下の環境がないと使えないのでチェックしておきましょう

Fire TV Stick買うならプライム会員になっておこう
Fire TV Stickを利用できる4つの条件
  • プライム会員であること
  • インターネットに繋がる
  • テレビの裏にHDMI端子
  • Fire TV Stickを購入する

プライム会員であること(必須ではない)

プライムビデオを中心に観るのであれば、プライム会員になっておくのがおすすめです。(月額500円、もしくは年額4,900円(月々換算408円))

必須ではありませんが、1万本以上の映画やドラマなどのコンテンツが見放題なのでプライム会員に申し込んでおきましょう。

Hulu、Netflix、U-NEXT、DAZNなどをお考えの方はプライム会員になる必要はありません。

各VODをご契約ください。(参考:Fire TV StickでU-NEXTを観る方法|わかりやすく説明【2021最新】

\30日間無料体験できます。/

月額500円で1万本以上見放題。いつでも解約できます。

インターネットに繋がる

自宅にインターネットが繋がっていますか?

スマホでテザリングしたりして使えないことはないですが、やっぱりインターネット回線は必須ですね。

あと、無線LANルーターで繋ぐのがベスト。

なぜならWifiで繋げない場合、別途Amazon イーサネットアダプタとLANケーブルが必要になるからです。

LANケーブルは100均でOKです。

とはいえ、有線接続するために約¥2,000出費するより、5,000円くらいの無線LANルーターを購入して運用した方がいいと思いませんか?

ゴチャゴチャしているテレビ裏の配線たちを少しでもスッキリできる、無線LANルーターの方が圧倒的おすすめです。

テレビの裏にHDMI端子

最近のテレビの裏にはHDMI端子がついています。

Fire TV Stickをテレビに接続する方法を解説
この形見覚えありますよね?

例えば、古めのテレビでHDMI端子がついていなければ別途変換ケーブルが必要です。

Amazonの口コミでも以下の通り使えるようです。(変換コンバーターの口コミを見る

FireTV stick を古いカーナビで使用するために購入、写真は動作確認のため自宅テレビで接続したところです。→動作良好!
RCA出力になるため画質は悪くなりますが、7インチ画面のカーナビで使用するので全く気になりません。FireTVの方も設定は標準画質にしてしまうので、スマホのデザリング通信量も大した量にならないため、古いナビでHDMI入力が無く諦めてる方にはお勧めです!ただ、車という劣悪の環境下でどこまで持つかは使い始めたばかりなので不明ですが…。

Fire TV Stickを購入する

最後の条件はFire TV Stickを購入すること。

当たり前ですが、大事な条件なので含めておきました。

高画質に拘る方は¥2,000高い4Kタイプをどうぞ。

ちなみに僕はノーマルタイプです。

正直、画質はこれで十分。

Fire TV Stickの接続方法

ここからは、実際にFire TV Stickをテレビに接続する方法を解説していきます。

その前に、お伝えしておきますが、Fire TV StickをHDMI端子に挿すとテレビ画面で指示してくれます。

あと、開封した箱の中の取説も念の為ご用意ください。

これらの指示通りに進めば基本的に誰でも簡単に接続できますよ。(所用時間5分…いや3分かも。)

Fire TV Stickを組み立てる

Fire TV Stickの接続方法を写真付きで解説

接続手順は以下の通りです。

Fire TV Stickの接続方法を写真付きで解説

このようにそれぞれを接続し、HDMI端子にブッ挿します。また電源アダプタをコンセントに挿します。

Fire TV Stickをテレビに接続する方法

HDMI端子に挿す

こんな感じです😌

 テレビのリモコンで「入力切換」を押し「HDMI」の1・2・3のいずれかを選択します。

Fire TV Stickをテレビに接続する方法

Wi-Fiに接続する

Fire TV Stickが立ち上がるので、あとは指示通り進めばOK。細かい設定はあと回しで大丈夫です。

STEP
言語「日本語」を選択

これ読んでる人は日本人だと思うので、基本日本語でOK。「我が家は英語で行く」という、グローバルな人はお好みで言語を選びましょう。いつでも変更できます。

STEP
Wifi設定

Wifiのパスワードを聞いてくるので、無線LANルーター裏のパスワードをメモって入力しましょう。

STEP
Amazonアカウントサインインする

おそらく、Fire TV StickをAmazonで購入した時に、アカウント作成済なのでこの時点でアカウントと紐付いてるはずです。そうでない場合、アドレスとパスワードを入力してサインインしましょう。(2段階認証設定している場合、スマホに送られてきた認証コードを入力します。)

STEP
セットアップ完了!!!

その他の設定

小さなお子さんがいるご家庭では、成人向けコンテンツの設定(機能制限設定)ができますよ。ここはいつでも変更可能です。

設定画面はこんな感じ。アレクサ音声認識の設定などはここで行いましょう。

『ラ・ラ・ランド』

Fire TV Stickが自宅に届いて、設定を始めてから5分くらいで映画が観れます😌

管理人

あとはコーヒーを煎れて、「アレクサ、○○探して!」と言うだけ。

Fire TV Stickをテレビに接続する方法を解説まとめ

今回は、プライムビデオをテレビで観るための最強のツール『Fire TV Stick』をテレビに接続する方法をご紹介しました。

「スマホで観る」、それも便利ではあるんですけど、休日に自宅でのんびり映画鑑賞するならやっぱり大画面テレビがいい。

手軽さやスピード感はスマホと同レベルかつ大画面の迫力付きですからね。

テレビで映画を観れば納得、売れてる理由がわかるはずです。

firetvstick
  • Amazonランキング1位
  • セール時は¥2,980で買える
安価なのに満足度は高い。壊れやすいと言われるけど僕は2年半で1回も壊れていない。

\30日間無料体験できます。/

月額500円で1万本以上見放題。いつでも解約できます。

次の記事 【厳選】プライム会員なら持っておきたいAmazonデバイスおすすめ2選

セール情報 2021年【Amazon】アマゾンタイムセール祭りまとめ!事前準備とおすすめの目玉商品をまるごとお届け

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次|読みたいところにジャンプ