
どうも、雑誌が好きな管理人けいたろうです。
昔の僕は、買った雑誌を高く積み上げる雑誌コレクターでしたが、電子書籍サブスクKindle Unlimitedに登録した今では、うちから紙の雑誌は消えました。
てなわけで、ここから本題。
「Kindle Unlimited」と「楽天マガジン」は、両者とも定額料金で電子書籍読み放題を楽しめるサブスクなのですが、中身は全然違います。
和・洋・中すべて食べ放題のビュッフェと、中華のみ食べ放題のビュッフェ。といった違いがあります。







結論を先に言うと、両方加入するのが正解です。
なぜなら、たくさん雑誌が読めて安く済むからですね。



どうせそんな安くならないだろ?
と、思ったあなたに是非最後まで読んでいただきたいです。
この記事では、楽天マガジンとKindle Unlimitedをどう選ぶべきか、また両者を併用した3つの理由について解説していきます。当ブログは、読めば役立つ情報を発信しているので、他の記事も是非。
【雑誌】Kindleユーザーの僕が楽天マガジンに加入した3つの理由


僕が楽天マガジンに加入した理由は3つあります。
2つ目、3つ目の理由が大きいので、是非最後までご覧ください。
\雑誌読み放題ならイチオシ/
初めて年額プラン申し込みで1,000ポイント付与
Kindleユーザーの僕が楽天マガジンに加入した理由1【雑誌特化】
冒頭に書きましたが、Kindle Unlimitedと楽天マガジンは全くの別物で、
楽天マガジンは「雑誌に特化」した雑誌専門のサブスクです。
当然ながら雑誌の充実度や専門性が高く、雑誌だけで比較するとKindle Unlimitedより雑誌ラインナップが圧倒的に強いです。



ガチで圧倒的です。
男性男性ファッション・ライフスタイルのジャンルで比較表にしてみると一目瞭然。




ご覧の通り、プロ野球と高校野球くらいの差が付きます。


楽天マガジンが強いとはいえ、Kindle Unlimitedも好きです。Kindle Unlimited雑誌一覧


Kindleユーザーの僕が楽天マガジンに加入した理由2【Kindleで課金するなら】
2つ目の理由が、この記事で最も重要です。
例えばですけど、Kindle Unlimited読み放題対象ではない雑誌(980円)を、どうしても読みたい時はどうしますか?
- 諦める
- Amazonで買う(980円)
- 書店で買う(980円)
いずれにしても、Kindle Unlimitedの月額料金980円プラス、追加料金が980円が発生します。



その雑誌、楽天マガジン(月418円)で読み放題対象だとしたらどうですか?
Kindleで980円課金せず、楽天マガジンに月418円払って読んだ方がよくありませんか?
1冊あたり500円得するわけなので、これはもう楽天マガジンと併用するのが正解ですよね。
読みたい雑誌があるか知りたい方はこちらから確認できます。
「 楽天マガジン 」➡︎[メニュー]➡︎[参加雑誌一覧]






\雑誌読み放題ならイチオシ/
初めて年額プラン申し込みで1,000ポイント付与
楽天マガジンに加入したおまけの理由3【キャンペーンがお得すぎる】
最後の理由ですが、楽天マガジンのキャンペーンがエグいです。


まずは通常料金をご覧ください。
無料期間 | 月額プラン | 年額プラン | |
---|---|---|---|
楽天マガジン | 31日間 | 418円(税込) | 3,960円(税込) |
月額プラン、年額プランともに、最初の31日間は無料で、翌月から請求が開始する形です。



年額プランの方が年間1,056円お得。
そもそも安い年額プランですが、2ヶ月に1回くらいのペースで開催される半額キャンペーンがお得なんです。
半額キャンペーン開催時にはこうなる。
無料期間 | 月額プラン | |
---|---|---|
楽天マガジン | 31日間 | 3,960円 →1,980円(税込) |
1ヶ月あたり165円の計算。



まだあります。
初めて楽天マガジンの年額プランに申し込む方には、もれなく1,000ポイント付与されるんです。





貰ったポイントは楽天市場で使えるよ。
最新のキャンペーン情報はこちら


楽天マガジンを併用する理由、結論
結論はこうです。
雑誌もビジネス書も小説も全部好きな人は、楽天マガジンとKindle Unlimitedの両方使う方が満足度が高く、節約もできる。



学びも息抜きも、一気に手に入れよう。
\雑誌読み放題ならイチオシ/
初めて年額プラン申し込みで1,000ポイント付与


まとめ


今回は、Kindle Unlimitedを利用しつつ、楽天マガジンも併用すべき3つの理由を解説しました。
雑誌なら、楽天マガジンが強い。
ビジネス書や小説なら、Kindle Unlimitedが強い。
プライム会員ならPrime Reading + 楽天マガジン、この組み合わせもすごくいい選択かもしれません。
\雑誌読み放題ならイチオシ/
初めて年額プラン申し込みで1,000ポイント付与




\無料体験もキャンペーンも2回目OK!/
\30日間無料!いつでも解約できます/
関連記事
ところで、電子書籍はPC・タブレット・スマホ、どれで読んでますかね?
僕はスマホがファーストチョイス。Kindle本ならFireタブレットでOK。


楽天マガジンもFireタブレットでも読めますが、実はデメリットありです。


白黒液晶のKindle Paperwhiteもいいけど、Fire HD 8なら雑誌カラーで楽しめるから最適かもです。。




コメント