2か月99円はまもなく終了!3,000円→99円オーディブル

意外に辛口⁉︎楽天マガジンの評判・レビューまとめ+僕の感想

  • URLをコピーしました!

わたくしけいたろうは楽天マガジン3年目に突入です。

雑誌のタイトル数(2023年4月現在1,200誌以上)は着々と増え続け、アプリの使用感も悪くない。

管理人

個人的には満足度高めです。

今すぐおすすめしたいところですが、他の人の口コミを読むと実は辛口レビューもたくさんあるんですよね。

本記事は、雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」の評判・口コミを、僕の感想を交えつつまとめます。

※ 楽天マガジンのお得なキャンペーンをチェック:楽天マガジンキャンペーン最新情報

\月額¥418で1,200誌読み放題/

※いつでも解約できます(違約金なし)

目次|読みたいところにジャンプ

楽天マガジンとは

まずは基本情報。

楽天マガジンとは、楽天グループ株式会社が運営する電子書籍配信サービスです。

その名の通り、サービス内容は雑誌に特化しており、ありとあらゆるタイトルを安価でサービス提供しています。

料金と読み放題タイトル数

楽天マガジン
料金(税込)月額プラン¥418
年額プラン¥3,960
無料体験31日間
読み放題タイトル数1,200誌

最初の31日間は無料で体験でき、その後有料プランに移行していく。

料金は、年額プランにした方が月額プランより¥1,056の得です。

また、読み放題タイトル数は年々増加しており、現在1,200誌が読み放題となっている。

関連記事 楽天マガジンで読める700誌を以下の記事でまとめました。(現在は1,200誌)

楽天マガジンの特徴は?

楽天マガジンの特徴
  • バックナンバーから最新まで読める
  • スマホ・タブレット・PC、どれでもOK
  • ダウンロードしてオフラインで読める
  • 全17ジャンル、1,200誌。豊富なコンテンツ
  • 最初の31日間無料で試せる!!

バックナンバーを含めずに1,200誌読めます。1,200タイトルの雑誌+それぞれのバックナンバーも読めるので、実質1,200誌以上です。

バックナンバーは、雑誌により配信期限が異なります。例えば「フライデー」は最新号+5バックナンバー。別の雑誌は最新+2バックナンバーだったり様々です。

楽天ポイントが使える

楽天マガジンとは

楽天マガジンの支払いは基本クレジットカード決済です。また、買物で貯まった楽天ポイントで支払うこともできます

「契約内容の変更・確認」から「ポイントご利用方法」を選択し、ポイントから何ポイント利用するか設定しよう。

楽天マガジンとは

楽天ポイントが使えて貯まる。

管理人

ではここからは、楽天マガジンの評判を見ていきましょう!

\月額¥418で1,200誌読み放題/

※いつでも解約できます(違約金なし)

嫁のハル

楽天ミュージックもポイントが使えるよ。

楽天マガジンの評判・辛口レビュー

楽天マガジンの評判・辛口レビュー

楽天マガジンのレビュー、口コミを調べた結果、良いレビューも辛口レビューもありました。

その中で多かったものを抜粋し僕の感想もまじえつつまとめてみたので、ぜひ最後までご覧ください。

ページがめくりにくい

ページのめくり方はスワイプするか、タップするかです。若干めくりにくい。

初期設定ではスワイプのみになっています。楽天マガジンアプリの[設定]➡︎[タップでページをめくる]に設定変更すればスワイプでもタップでもめくれるようになります。

楽天マガジンの評判・辛口レビュー
楽天マガジンの評判・辛口レビュー

ページめくりに関しては、Kindleも同じくスワイプかタップかです。

両者を比較すると、楽天マガジンの方が反応が遅いです。ワンテンポ遅れてめくれる感じ。  

対処法

ページのめくり方は、初期設定のままスワイプのみで使用するのがおすすめです。タップよりスワイプの方が圧倒的にめくりやすく遅くないですよ。

操作性がKindleに負けている

ダブルタップでズームしている時、左にずらそうとすると次項にめくれてしまう。

これ、わかります。ページがめくれちゃいます。そのあと前項に戻し、またズームする作業が超めんどくさい。

ただしこの問題はKindleでも起こります。スマホの特性の問題のような気がしますね。  

対処法

コツを掴めばOKです。
ズラしたあとの指の離し方にコツがあって、慎重に操作すればページがめくれることはありませんよ。

ダウンロードが遅すぎる

正確に言うとダウンロードが遅い時があるです。

たくさんの人が通信を行う時間帯や、コンテンツの情報量大きさによっては遅い時があります。

とはいえ、主観ではKindleと同レベルのダウンロード速度です。

特別遅いわけではありません。  

対処法

「電子書籍のダウンロード速度はこんなもの」って思えば大丈夫。例えばお茶を一口飲んだり、トイレいったり、30秒から1分くらい時間をおきましょ。休憩後にはダウンロードも完了していて普通に読めます。

読めないページも多い

楽天マガジンのヘルプページにこう書いてあります。

出版社の意向により、デジタル版では、閲覧できるページや内容が紙面とは異なる場合がございます。また、権利処理(タレントやモデルの著作権)の理由で、一部広告や人物などが表示されない場合がございます。

https://magazine.faq.rakuten.net/s/faq

例えば読めないページがあったり、グラビアの一部を隠してあったりします。

管理人

これは出版社の意向によるもの。  

対処法

とはいえ、読めないのはほんの一部です。ほとんどのページは読めるから特に問題ありません。また、dマガジンなど他の類似サービスでも同様に読めないページが存在します。「デジタル版と紙版では異なる」と理解した上で楽しめばOKです!

ダウンロードした雑誌が消えている

僕は楽天マガジン3年目ですが、「ダウンロードした雑誌が消える」現象は起きていません。

とはいえ多くの人が口コミを書いているので実際に起きているのでしょう。

楽天マガジン側もなんらかの対策を練られている最中のようですね。とりあえず今は改善を待ちましょう。  

対処法

通信費の問題はありますが、読み放題なのでまたダウンロードすればOKじゃないですか?その方がストレスもなく気持ち的に楽。

\月額¥418で1,200誌読み放題/

※いつでも解約できます(違約金なし)

楽天マガジンの評判・良いレビュー

楽天マガジンの評判・良いレビュー

最初に辛口レビューばかり並べましたが、実はレビューの大半が良いレビューなんですよ。

高評価です⁉
【App Storeの評価とレビュー】
  • レビュー件数:5,249件
  • 5段階評価中:[4.1]

雑誌代の節約

楽天マガジンは月額¥418。

例えば週刊誌「フライデー」はコンビニ・書店で買えば一冊¥520。

それが週1冊発行されるから、全部読んでる人は月に4冊で¥2,080使ってる計算になります。

楽天マガジンなら全部読めて¥418ポッキリ

管理人

言っときますけど、フライデー以外の雑誌・週刊誌も全て読めますからね。

世のお父さん方、財布に優しい楽天マガジン使ってください。

雑誌代を節約して他の何かにお金を回そう!!

資源ゴミが削減

情報誌やファッション誌を定期的に買っていると、いつの間にか溜まり邪魔になります。

そして処理に困る。

せっかく買った数万円分の雑誌も結局最後は資源ゴミです。

溜まらない。捨てなくていい。部屋がスッキリ。結論、自動的にミニマリストです。

この価格でこのクオリティーは良心的

これは見出しの通りです。

https://twitter.com/yukano08/status/1408279661935792129?s=20
https://twitter.com/chrorograph/status/1408692071624368134?s=20

税込¥418で1,200誌もの雑誌が読み放題なんて、ホントにありがたいと思う。サブスクさまさまです。

お値段以上、楽天マガジン!

\月額¥418で1,200誌読み放題/

※いつでも解約できます(違約金なし)

思ったよりたくさんの雑誌が読める

これはある。読みたい本はだいたいあります。

筆者はKindleユーザーでもありますが、雑誌だけで比較すると楽天マガジンの圧勝です。

ダイエット、アウトドア、ファッション、料理、週刊誌、どれをとっても満足できるラインナップ。

こちらのリンクから雑誌一覧をご確認できます ➡︎ 楽天マガジン ➡︎[メニュー]➡︎[参加雑誌一覧]➡︎読みたい雑誌があるか確認できます。

楽天マガジンの評判・良いレビュー
楽天マガジンの評判・良いレビュー
楽天マガジンの評判・良いレビュー

バラエティ豊かなラインナップで、そのコンテンツ量に驚くはず。何も文句ありません。

\月額¥418で1,200誌読み放題/

※いつでも解約できます(違約金なし)

楽天マガジンとdマガジンを比較

楽天マガジンのライバル「dマガジン」も悪くないです。

料金、読み放題数、使いやすさ、どれをとっても互角です。

比較検討したい方は、別記事をご参考ください。

dマガジン(公式サイト)

楽天マガジン|よくある質問

途中で解約するとどうなりますか?

月額プラン・年額プランを途中で解約すると、契約終了日まで引き続き読めますが返金はされません。

楽天ポイントの利用に制限はありますか?

50~3,960ポイントまで利用できます。

パソコンで読めますか?

はい。マルチデバイス対応で、PC、スマホ、タブレットで読めます。参加雑誌一覧からどうぞ。

配信スケジュールを知りたいのですが?

配信予定ページで確認できます。

楽天マガジンの評判・レビューまとめ + 僕の感想のまとめ

楽天マガジン 評判

本記事は、雑誌に特化した電子書籍配信サービス「楽天マガジンの評判・口コミ」についてまとめました。

僕が最高に良い!と思っていた楽天マガジンが、意外に辛口レビューが多くてビックリしました。

皆さんにとって以下のデメリットは許容範囲でしたか?

  • ページがめくりにくい
  • 操作性がKindleに負けている
  • ダウンロード遅すぎる
  • 読めないページも多い
  • ダウンロードした雑誌が消えている

全て対処法を書いていますので、よかったらもう一度読み返してみてくださいね。

デメリットを大幅に上回るメリット!!
まとめ
  • 雑誌代の節約・資源ゴミ削減
  • ¥418でこのクオリティーは良心的
  • 思ったよりたくさんの雑誌が読める
  • 料金は据え置きでコンテンツは増え続ける
  • 2023年10月23日(月)10:00
    ~ 2023年11月6日(月)9:59
  • 年額プラン半額1,980円!
  • 1か月あたり165円
  • さらに!スタート1,000キャンペーンで1,000ポイント貰える
  • 2つのキャンペーンは併用できます
楽天マガジンは1,200誌以上読み放題。読めない雑誌はほぼありません。

\月額¥418で1,200誌読み放題/

※いつでも解約できます(違約金なし)

楽天マガジン関連記事

楽天マガジンは画面が大きなタブレットで読む方が読みやすいかもです。

Amazonユーザーの多くが持ってるFireタブレットで読めるのか?楽天マガジンはFireタブレットで読めるがデメリットあり【許容範囲です】で解説しています。

おすすめ記事 ➡︎筆者はKindle Unlimitedと楽天マガジンの両方使っています。その理由を書いた記事はこちらです。

年額プランが半額になったりするキャンペーンもこまめにチェックしておこう!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次|読みたいところにジャンプ