New Post
-
U-NEXTの音楽ライブ映像が圧巻。おすすめ7選をご紹介
U-NEXTは映画やドラマだけじゃない。 生で観るより生々しい音楽ライブ映像も楽しめます。 2023年、スポーツ観戦やライブにおける声出し解禁が徐々に緩和されてきましたが、 U-NEXTでは家にいながら音楽ライブを感じられれる映像コンテンツが見放題で提供さ... -
【徹底比較】AmazonプライムビデオとU-NEXTはどっちがいい?
人気の動画配信サービス、「Amazonプライムビデオ」と「無料トライアル実施中のU-NEXT」ですが、どっちを選べばいいか悩んでいますか?そこで、料金、作品数、無料お試し期間、画質など10項目を徹底比較しつつ、あなたが今日どっちかを選べるように記事にしました。VODを決めかねている方は本記事でお悩み解説していきましょう。 -
【アマプラ徹底ガイド】Amazon(アマゾン)プライムビデオのはじめ方と使い方
Amazon(アマゾン)プライムビデオのはじめ方と使い方ガイドはこちらです。本記事では、Amazonプライム会員特典で最も人気の一つ「プライムビデオ」のはじめ方と使い方について解説します。まだ使ったことない方や、役立つ便利機能を知りたい方のお役に立てたら幸いです。 -
【無料】Audibleのポッドキャストの聴き方とおすすめのポッドキャスト3選
本記事はAudible(オーディブル)なら聴き放題のポッドキャストについて解説していきます。 結論、ポッドキャストは暇つぶしに最適ですね。 本記事の内容はこちら。 Audibleのポッドキャストとは ポッドキャストの聴き方 Audibleでしか聴けないオリジナル... -
本の途中で飽きる人はAudibleで聴けばいい【しんどい、疲れる方向け】
一度は本を読み始めてみたものの、途中で飽きてしまいそのまま放置してしまった。そんな経験はありませんか? いつも第1章で飽きてしまうわ。 僕も同じです。 昔のぼくのように読書の習慣がなかなか身につかない方におすすめしたいのが、聴く読書の「Audib... -
【必読】Audible(オーディブル)の解約(退会)方法・返金・注意点を解説!
本記事では、AmazonのオーディオブックサービスAudibleを退会(解約)する方法をまとめています。退会をご検討の方へ。退会前に知っておくべき大切なことを書いていますので是非ご一読ください。 -
Audible(オーディブル)のボーナスタイトル今も無料で聴ける
本記事は、「Audible(オーディブル)」のボーナスタイトルについて解説します。Audibleは2022年1月27日より聴き放題に移行。その月を最後にボーナスタイトルは消滅しました。しかし、2020年11月~2022年1月までのボーナスタイトルは、条件付きで今でも聴... -
みんな何買う?プライム感謝祭で狙うべきセール対象おすすめ商品115選!2023年10月14、15日
Amazonの「プライム感謝祭」はいよいよ14日午前零時から。 2023年10月14、15日の2日間にわたって開催されるのは、プライム会員への感謝を込めたスペシャルなビッグイベント「プライム感謝祭」です。 セールの規模や割引率は7月のプライムデーや11月のブラ... -
学生さんへ|Amazon Music Unlimitedはあの学割サービスとの併用がおすすめ
本記事は、Amazonの定額制音楽配信サービス『Amazon Music Unlimited』とPrime Studentの併用を推奨します。なぜおすすめするのか、その答えを書いています。ぜひ! -
改悪?1億曲シャッフル再生になったAmazon Music Primeの変更点と評判を解説
2022年11月、AmazonはAmazonプライム会員特典の1つ「Amazon Music Primeの聴き放題楽曲数を200万曲から1億曲に拡大した」と発表しました。(PR TIMES) これにより、それまでのオンデマンド再生からシャッフル再生へと変更されましたね。 オンデマンド再生... -
【すぐ壊れる?】Fire TV Stickの延長保証は不要|その理由とは?
今回は、Amazonの売れ筋ランキング1位、Fire TV Stickはホントに壊れやすいのか?また延長保証は必要なのか?について解説していきます。結論から言うと、記事タイトルの通り延長保証は不要かもです。なぜ延長保証が必要ないのか、評判や口コミ、さらには筆者の実体験を元に解説していくので是非。 -
2023年|アマゾンプライムデーでセール対象のおすすめ目玉商品
2023年7月11、12日はアマゾンプライムデーです。人気商品や家電、日用品がアッと驚くセール価格で登場。本記事ではプライムデーセール対象の買うべきおすすめ目玉商品を紹介しています。その他にもお得なキャンペーンが同時開催。何が安いのか、セール対象商品を紹介していくのでお見逃しなく!!2023年は先行セールが7月9日にスタート。要チェックですよ。