
「Audibleは休会とかできるんですか?詳しく知りたいです」



はい、詳しく解説しよう。
Audibleは休会できます。
退会とは意味合いが違う「休会」にはメリットがあるんです。
ではどんなメリットがあるのか、じっくり見ていこう!
2022年1月27日からAudibleが変わります。


Audibleの休会とは?


まずは休会について調べてみました。
Audibleの休会とは
Audibleのヘルプページの引用しました。
Audible会員プランは1か月から最大3か月まで、1か月単位で休会することができます。12か月に1度ご利用いただけます。貯まったコインをゆっくり使いたい、長期出張などで一時的にAudibleをご利用できない方にお勧めします。
Audibleヘルプ
諸事情でコインが使えず貯まってしまった場合、『Audibleを一旦休める』特典です。
休会についてボックスにしてまとめたのでちょっと見てほしい。
退会と休会の違い
比較表をご覧ください😌



休会の方が明らかに得ですね。
休会の活用法(SNSの声)
それぞれがそれぞれの理由で休会を選択していますね。
ここまでの内容をふまえつつ、次の章で休会のメリットを解説します。
Audible休会|3つのメリット


- 有料タイトルを3割引で買える
- 未使用のコインは使える
- DL済ポッドキャストの利用可
有料タイトルを3割引で買える
有料タイトルが3割引きで買えます。
とはいえ、コインが貯まって休会した人は、残ってるコインを使って買えちゃってくださいね。
未使用のコインが使える
退会するとコインは失われます。
休会中は余ったコインを使いたい時に使えます。



これ、いいサービスですよね。有効に活用したいですね。
ただし、貯まったコインには注意点があります。第3章で後述します。


DL済ポッドキャストは利用可


会員の時にダウンロードしておいたポッドキャストは休会中も聴けます。ビジネスからエンタメまでAudibleが厳選したPodcastを配信中です。
注意点:ポッドキャストについては、休会前にライブラリーに追加したタイトルのみ再生可能です。休会中新たに追加ダウンロードは有料になります。


【重要】休会時4つの注意点



ここ大事だから、しっかりおさえておこう!!
- 休会は12ヶ月に1度だけ
- コインの有効期限は6ヶ月
- アプリから手続きできない
- 無料体験中は休会できない
休会は12ヶ月に1度だけ
12ヶ月とは、1月から12月までではありません。
考え方はこうです。
※4月から2ヶ月休会、6月に再開。再開から12ヶ月後から再度休会ができる。



再開から1年後。ここがポイントだね。
コインの有効期限は6ヶ月
休会時、コインの有効期限を頭に入れておきたい。
なぜなら、仮に休会の4ヶ月前からコインが貯まっている状態で3ヶ月休会すると、4ヶ月前のコインの有効期限が過ぎてしまい使えなくなるから。
1,500円の1コインが消滅するのはもったいなさすぎる。
休会前は必ずチェックしましょう。
アプリからは手続きできない
ウェブサイトからアクセスしていただけますと休会は24時間、いつでも簡単に手続きが可能です。
Audibleヘルプ
ウェブサイトとは、Google ChromeやSafariなどのブラウザのことですね。
アプリからの休会手続きができないので、ブラウザから手続きしましょう。
無料体験中は休会できない
無料体験期間中は休会できません。30日間の無料期間終了後にご利用ください。
Audibleの休会方法


お待たせしました😌
ここから休会方法を解説していきます。
PCからの休会方法
Audibleホームページにアクセスし、「アカウントサービス」をクリック。


サインインします。


「休会手続きへ」をクリックします。


「90日間休会する」をクリックして完了です。


「休会手続きが完了しました」と表示が切り替わります。


それと同時にメールが来るのでしっかり内容を確認しましょうね。


1分で休会手続きは終わります。続きまして、スマホから!
スマホからの休会方法
Audibleホームページ左上のメニューから「アカウントサービス」をタップして「アカウント情報」をタップします。




「休会手続きへ」をタップ、「90日間休会する」をタップして完了です。




以降はPCからの手続きと同じ流れになります。
Audibleを再開する
休会は最大3ヶ月ですが、1ヶ月後でも2ヶ月後でもお好きなタイミングで再開可能です。下図の「再開する」をクリックして再開しましょう!


お得な再開方法
休会中にそそまま退会することもできます。
そのあと、オーディブルから特別なオファーが来る場合があります。(ユーザーそれぞれに条件が違う。)
お得な再開方法は別記事で解説しているので是非御覧くださいね。


まとめ


いかがでしたか?この記事では、休会に関して網羅的にまとめてみました。
こんな感じでどうでしょう!


コメント