Lenovo(レノボ)あやしいしやばいよな…。やっぱりMacBook買ったほうがいいのかな?
口コミやレビューの評価って気になりますよね?
良いコメントばっかりのサクラレビューや、辛口ばっかりのアンチレビューもあったりして判断が非常に難しいところ。
今回はレノボユーザーの僕がその悩みにお答えします。
僕自身、ノートパソコン購入前に1ヶ月くらい迷いました。迷った理由は、Lenovoの評判があまりにもよくなかったから。
結果的にレノボを買うのですが、決断に至るまでの過程を本記事でまとめましたので、PC選びで迷ってる方や海外製品がご心配な方に読んで頂きたいです。
購入前に不安だったことは次の通り。
- レノボやめとけ
- バックドアつき
- ウィルス入ってる
- スパイウェア疑惑あり
- 安いからすぐ故障する
- サポートの対応が最悪
- 初心者は買ってはいけない
- 問い合わせの電話は日本語通じない
- やっぱり日本製かMacBookを買うべき
検索結果はめちゃくちゃだわ…
初心者目線で書いていきます。
セール開催中!
当ブログおすすめのノートPCはこちら。
Lenovo(レノボ)とは
まずはレノボの基本情報について調べてみました。
レノボ・ジャパンの会社概要
会社名 | レノボ・ジャパン合同会社 |
代表取締役 | アマー・バブ |
設立日 | 2005年4月28日 |
本社所在地 | 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX 代表電話:0120-030984 |
レノボショッピング 支払方法 | 前払い銀行振込 クレジットカード |
修理の依頼先 | レノボサポート |
Lenovo(レノボ)について
- Lenovo(レノボ)の発祥は中国で、現在はアメリカノースカロライナ州ラーレイに本社機能を移転。
- レノボの登記上の本社は香港のようですね。
レノボの登記上の本社は香港ですが、本社機能は米国、中国、シンガポールの3カ国に分散しています。開発拠点は米国、中国そして日本(横浜市、米沢市)の3カ国に存在。グローバルの経営陣は7つの異なる国籍を持つ12名によ構成されており、「一つの本社」に集まるのではなく、世界の各地域に拠点を置きながら、世界中をマネジメントしているのです。
引用元:http://www.lenovo-jp-career.com/
- 2004年には日本IBMのPC部門を買収しThinkPadを受け継いでいます。
- 日本にはレノボジャパンが東京千代田区にあり、ThinkPadなどの一部モデルはNEC米沢工場で生産されています。
- 2011年にはNECとレノボが合弁会社を設立。
- 2015年、Superfish問題。これが「レノボ やめとけ」と言われる根源。
- 2016年夏からNECパーソナルコンピュータ群馬事業所にて、国内におけるすべてのレノボ製品PC・タブレット製品の修理を集約し迅速・丁寧なサービスを提供。
- 2019年度上期(4~9月)国内パソコン出荷状況の調査結果によると、NECレノボが1位で26.3%、HPは2位、レノボと資本提携した富士通ブランドが3位。以下Dell、dynabook、アップルの順となっています。
レノボ|主なシリーズ
レノボのノートPCは、主に5つのシリーズから選べます。
主なシリーズ | 価格帯 |
---|---|
ThinPadシリーズ 高品質ビジネスノートPC | 10万~40万 |
ThinkBookシリーズ コスパの良いビジネスノート | 8万~15万 |
Yogaシリーズ おしゃれでスタイリッシュなノート | 10万~25万 |
Legionシリーズ 最強のゲーミングノート | 15万~30万 |
IdeaPadシリーズ コスパ最強ノートPC | 5万~12万 |
用途に合わせて購入しやすいですね。
ビジネスで使うなら
- ThinkPad(高品質)
- ThinkBook(コスパ)
おしゃれなクリエイター向け
- Yoga
ゲーミングなら
- LEGION
普段使いなら
- IdeaPad(ハイコスパ)
家電量販店で15万出すくらいなら、レノボ公式サイトでIdeaPadを買う方が断然お得です。1番おすすめ
IdeaPadは、Core i5以上の高性能で10万円以下ですよ。
最新ニュース
最新ニュース一覧
- ThinkPadが誕生30周年記念限定モデルを発表(PR TIMES)
- 薄型軽量、耐久性に優れた13.3型ノートPC「Yoga Slim 770i Carbon」を発表(PR TIMES)
- 日経コンピュータが2021年8月16日に発表した「顧客満足度調査 2021-2022」では、ノートPC部門でレノボ・ジャパンが1位を獲得。(参考:日経コンピュータ)
- レノボがThinkPadの最強WSモデル「ThinkPad P1 Gen 4」を発売!(参考:ヤフーニュース)
- IDC Japan株式会社(International Data Corporation)の調査結果では、2020年(第4四半期)世界の出荷台数及び、PC市場シェア率ともにレノボが1位です。
評判の悪いLenovo(レノボ)を選んだ理由
僕が評判の悪いLenovo(レノボ)のノートPCを選んだ理由はいくつかあります。
細かく見ていきましょう。
スペック的にはThinkpad魅力的なんだけど中国の同僚にLenovoはやめとけって言われてんだよなぁ。
引用:willow @_0u
大企業がレノボを導入・採用
僕は普段の仕事で誰もが知ってる大企業のオフィスを訪問します。
そちらの取引先では、現場のノートパソコンは全て(数十台)ThinkPadが導入されていました。
iPhoneでいうと「iPhone 14 Pro」的なレノボ最高峰の存在。
厳しい品質チェックをクリアするほど頑丈なのに、とても上品で高級感がある Lenovo ThinkPad X1 nanoのレビュー記事はこちらです。
導入されていたのはその1社だけではなく、他にもレノボ一色の企業がたくさんあったんです。たまに行く総合病院や、自分が通う歯医者もレノボでした。
導入事例をご覧になってみて下さい。「こんなに多くの大企業が導入しているのか」と驚くはずです。(参考 → レノボ公式HP:導入事例)
世間の認知度が高い企業でレノボが使われ、もしもすぐ壊れたら今後採用されないだろうし、今でもウィルスやバックドアが入っていたりしたら社会的大問題になるはず。
だったらレノボを選んで大丈夫でしょう。
シェア率も高いし、むしろ安全。まずそこで半分くらいの不安が消えました。
セール開催中!
レノボは圧倒的に安いこと
国内メーカーや海外製のHPやDELLと比較してみてもレノボが抜群に安いです。
僕のような初心者に高額なPCは不要で不釣合いだと思っていて、重視したのは性能が良くて価格を抑えたコスパの良さでした。
低価格帯でも高性能なIdeaPadも人気です。
関連記事:コスパの高い人気モデル「Lenovo Ideapad Flex 550」レビューをご覧ください。
最新型「IdeaPad Slim 570」はこちら。
Lenovoは初心者でも安心して使える
Lenovoのノートパソコンは初心者でも安心して使えます。
ただし購入前は「初心者はレノボを買うべきじゃない!」と言われていて、その意味がわからず大きな不安材料でした。
実際に買って使ってみた感想
僕はこれまで東芝Dynabook、NEC LaVie、富士通、DELLのノートPCを使ってきました。
今回初めてレノボを使ってみて、日本製と海外製で何が違うの?と感じますし、初心者はレノボを買うべきじゃない!の意味はいまだに理解できません。
普通に検索したりタイピングしたりは問題なく動きますし、日本製と全く同じように使えています。「初心者だからレノボは無理」というのはないですね。
レノボのパソコンはますます進化し、薄くて軽くて速く、デザインもおしゃれです。
Windows PCならレノボでしょ。
使って感じたデメリットは?
実際に使ってみて「レノボのここがデメリットだ」みたいなところはありません。
ただ、個別にはあります。僕が使っているのは3年前に買ったideaPad C340で、タッチ可能なディスプレイでタブレットとしても使えるタイプです。
C340のデメリットが気になる人は、こちらの記事でまとめているのでご覧になってください。
初心者が初期設定できる?
初心者が自分で初期設定できるのか?とても心配ですよね。
大丈夫です。僕ができましたから。
初期設定については、次の検索ワードでググってください。
- 「Windows 初期設定」
- 「Lenovo 初期設定」
- 「パソコン 買ったらやること」
- 「回復ドライブ 作成」
これらのキーワードで検索するといくらでも出てくるので心配無用です。意外と簡単で、僕でもできたのでご安心ください。
セール開催中!
Lenovoは安くてもすぐ壊れない
「安いからすぐ壊れそう」なんて口コミを見ると萎えますよね。
これについてはLenovoに限らない話で、MacBookでもSONY製でも「すぐ壊れる」というのは起こりうることです。
MacbookでもHPやDellでも故障しますし、製品には当たり外れがあります。
↑こういうことです。
それは家電量販店で買ってもネットで買っても同じこと。
他の家電に当て嵌めてみても、逆に安い方が長持ちすることもよくありますよね。
「すぐ壊れる」については「運任せ」になっちゃいます。
なお、初期不良については保証期間中無償です。おかしいなと思ったらすぐにサポートに連絡して無償対応してもらいましょう!
保証期間内修理品や延長保証契約修理品においては、修理センターにお預かりしてから1日(24時間)以内に90% 以上の修理が完了する体制を整えています。
https://www.lenovo.com/jp/ja/about/gunma/
群馬事業場(NECPC)で国内生産、海外生産を問わずレノボ製品の修理を集約していて安心です。
【サポートページを見る】
レノボサポートページはこちら ➜ 故障やトラブルを解決する
【電話で修理依頼する】
- 固定電話:0120-000-817
- 携帯、PHS、IP:0570-022-205
購入日、機種、シリアル番号など控えておくとスムーズに進みます。
他社PCメーカーの評判と比較
ノートパソコン購入前は他のPCメーカーの購入も視野に入っており、気になる評判はひと通り調べました。
「メーカー名+評判」でGoogle検索し調査。
また、「他の人はこちらも検索」も拾い出し、まとめた結果がこちらです。
DELLの評判
- dell 初期不良
- dell やめとけ
- dell 壊れやすい
- dell 二度と買わない
HPの評判
- hp 評判悪い
- hp 壊れやすい
- hpパソコン ひどい
- hp ノートパソコン 最悪
MacBookの評判
- MacBook やめとけ
マウスの評判
- マウスコンピューター 後悔
- マウスコンピューター 評判 悪い
- マウスコンピューター 壊れやすい
東芝DynaBookの評判
- Dynabook ゴミ
- ダイナブック 評判悪い
- ダイナブック やめとけ
- ダイナブック 壊れやすい
- ダイナブック 買ったばかり 遅い
NEC LaVieの評判
- NEC パソコン ひどい
- lavie 壊れやすい
ご覧の通り、ぶっちゃけどのメーカーもレノボと同じレベルで評判が悪かったです。
いったいどの情報を信じていいか困りました。家電量販店の店員さんに聞いても適当なことしか言わないし。
検索ワードを変え、次のワードで検索。
- メーカー名 使ってみた ブログ
- 機種名 使ってみた ブログ
- 〇〇 1年使ってみた
- 〇〇 壊れた
すると、検索結果に実際に製品を使っているサイトが表示されます。
そこからさらに「自宅で撮影した実物写真を使ってあるかどうか。」をチェックして記事を読み込んでいく。
すると、決断に向けて出口が見えてきました。
- 「評判」でググると他社も辛口レビュー多い
- 実際に製品を使っているサイトを探す
- 実物の写真があるかどうかをチェック
\セール開催中!/
レノボに関するよくある質問、Q&A
取扱説明書はついていますか?
同梱されている取扱説明書は薄くてペラペラですがホームページで見れます。(参考:レノボ公式PC製品サポート)
それでもわからない時はサポートに電話しましょう。
取説が薄いのはデメリットかもですが、パソコンに詳しくない僕でも取説なしで使えているので、おそらくほとんどの方が大丈夫なはずです。
どこで生産されていますか?
レノボ製品の生産は中国がメインですが、人気のThinkPadシリーズの一部は国内(米沢工場)生産の製品もあります。
レノボはネットで購入できますか?
購入できます。家電店より大幅に安く購入できるレノボ直販がおすすめです。高頻度で開催されるお得なセールを活用してください。
\セール開催中/
ヤフー知恵袋などを検索してみると、レノボに対する不安や悩みを抱えた人が非常に多いですね。下記記事でその悩みにお答えしています。
セール開催中!
まとめ
いかがでしたか?
この記事で伝えたいことは、「辛口レビューが多くて心配だったけど、実際に使ってみたら何の問題もなかった」ということ。
フリーズした!再起動した!挙動がおかしい!など、購入して4年間一度もなくてむしろ安定感抜群です。
おすすめのノートパソコン知らない?と聞かれたら、僕なら「レノボでいいんじゃない?」と答えます。
スマホ1つで完結しちゃう時代ですが、動画視聴・エクセル・ブログ執筆などなど、PCがあればもっとできることが広がります。
コスパは最高。低予算で高性能なレノボ、おすすめですよ。
セール開催中!
普段使いでお探しなら、これでいいと思います。おすすめです。
コメント
コメント一覧 (4件)
こんにちは。ノートパソコンの購入を検討しています。
その中で安いLenovoにたどり着きました。こちらの記事を見て、サポートに対して不安があります。
確認ですが、サポートの対応は日本人だけではなく日本語が喋れる中国の方もいらっしゃる感じでしょうか?
わかる範囲で結構ですのでお答えいただけますでしょうか?
よろしくお願いしたいします。
読んでいただきありがとうございます😊
まず僕の場合、購入前2回購入後1回問い合わせしましたが、全て日本人の方と話せました。
また念のため確認しましたが、「サポートはほぼ日本人です」という回答いただきました。
日本人の方をご指名することもできるようです。
なのでサポートに関してはおそらく問題ありません。
ご参考になれば幸いです😏
回答ありがとうございます。
日本人の方が対応していただけるんですね。
僕の方も一度電話してみてもいいかなと思いました。
はい、丁寧にお答えいただけますよ。
現在のところ不具合などもありません。
またご質問などがありましたら、わかる範囲でお答えしますのでご遠慮なくご質問ください。