New Post
-
レノボ「ThinkPad」国内米沢生産をカスタマイズするのもおすすめ【ノーパソ選び方】
ノートパソコンの選び方で迷っている方いませんか?Lenovo(レノボ)製品の中でも、国内生産モデルがあるのをご存知でしょうか?米沢市にあるNECパーソナルコンピュータ株式会社米沢事業場で生産されています。この記事で紹介していますので是非。 -
FireタブレットでAudibleアプリを利用できる?Fire HD 8で聴ける
Amazonの聴く読書「Audible」はfireタブレットで聴けるのか?手持ちのFire HD 8をで検証してみました。結果簡単に読めるのですが、Fireタブレットでの読み方を知りたい方は是非読んでみてください。 -
朝がスムーズに|Alexaのリマインダーが家事・育児を手助け【Fireタブレット編】
育児中のパパさん・ママさんへ。子供が思うように動いてくれなくてお悩みですか?この記事が役立つかもしれません。是非ご一読ください。 -
意外と多い?Audibleのデータ通信量を半分にする節約方法
人気のオーディオブックサービスAudibleは12万タイトル聴き放題が魅力ですが、毎日聴きまくっていたら意外とデータ通信量が多くかかっていることに気付いていますか?でも大丈夫です。本記事で解説するAudibleのデータ通信量を半分にする節約方法で解決します。 -
【レビュー】レノボの2in1ノートPC「IdeaPad Flex 570」はイラスト書けておすすめ
IdeaPad Flex 570ってどんな感じですか? IdeaPad Flexシリーズは、ノートPCとして、そしてタブレットとしても使えるマルチノートPCです。 IdeaPad Slimシリーズの2in1タイプと思われます。 ノートPC スタンドモード テントモード タブレットモード 用途に... -
iPhoneのAudibleアプリでは単品購入できない?対処方法を解説
本タイトルはAudible会員特典に含まれません。単品購入していただきお聴きいただけますが、現在ご利用中のアプリは購入に対応しておりません。ご迷惑をおかけしております。 Audibleアプリで単品購入できなくてお困りですね。 結論、iPhoneユーザーはAudib... -
【全部公開】LenovoノートパソコンIdeaPadシリーズのデメリット総まとめ
レノボの人気モデルIdeaPad(アイデアパッド)はコスパの良さがウリです。 安く買えるノートPCってあんまり良くないんじゃないの?と、思ったりしませんか? しかも、辛口の評判が多いレノボならなおさら。 今回は、IdeaPad C340を3年4か月使用し、7台実機... -
レノボ IdeaPad Slim 570レビュー|前機種から進化したコスパ最強ノートPC
IdeaPad Slim 570良さそうだな。 コストパフォーマンスに優れるIdeaPad Slimシリーズは、過去を遡っても人気の機種ばかり。2023年2月現在、IdeaPad Slim 5シリーズでは570が最新機種になります。 「家庭用にとりあえず1台」 「在宅ワークにお手頃なノート... -
Fire HD 8を外で使う|FireタブレットをiPhoneでテザリングする方法
Fireタブレットは外出先で使えます。この記事では、FireタブレットをiPhoneでテザリングする設定方法を解説します。テザリングするとWi-Fiが必要なくなりますよ。 -
Amazonプライムビデオの画質を設定・変更する方法とデータ通信量を解説
プライムビデオの画質を変更したいけど、いったいどこでやるの? お任せください。プライムビデオを6年使ってるのですぐにわかります。 プライムビデオの画質を変更する方法を、4つのデバイス(Fire TV Stick、PC、スマホ、タブレット)で解説していきます... -
【レビュー】レノボのIdeaPad Slim 550は安くて軽くて速い!5万円台から買える
コスパの良いノートPCをお探しですか?本記事では、コスパ抜群のホームユースノートPC「IdeaPad Slim 550」をレビューします。Ryzen CPUで格安な価格を実現。重さは1.4kとも軽くて持ちやすいからモバイル性も抜群ですよ。 -
プライムビデオ|誤ってレンタルした注文をキャンセルする方法
Amazonプライムビデオを誤って購入・レンタルした時はキャンセルできます。本記事では、キャンセルの条件、誤購入を防ぐ設定方法をわかりやすく解説するので是非。